みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

犬服リペアの針仕事

2024-12-25 16:47:07 | 犬、猫
先日の寒波で庭も雪景色でした。
犬も介護とリハビリだし、寒いしと散歩も少ししか出なくなりましたね
ココちゃんは痩せて私の体重はUP!

リハビリの屈伸運動が効いてきたのかしら

腰が上がって
オオッー立ったよー
主人と2人で大喜び

介助の方法をあーした?こーした?
使わない頭でこんなんか?ああなのか?と考えたり、探して調べたり、
決まったら手を動かして作ります

試しにDAISOで犬服¥500を買ってきました。失敗ありなので

腰辺りから半分にカット。
腰の防寒
腕が通る方は後ろ足の補助が出来るように長めの持ち手を着けました。
ま、上手く使えればいいけど

こんな感じに出来ました。

昨日はココちゃん、動物病院の診察に行ってきました。

順調にリハビリ出来てるそうで、次にプラスの足引っ張りリハビリが加わりました。

帰り道にスーパーに寄りお刺身を買いました

お刺身に巻き寿司、栃尾揚げ
頂き物の初しぼり「菊水」

ん?そういえばクリスマスでしたね















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココちゃんのリハビリ

2024-12-20 12:39:12 | 犬、猫
那須高原は雪が舞う冷たい風が吹いてます。ぶるる
朝焼けで山の雪がピンクに 綺麗です。


ココちゃん散歩
もう何日目になるか。抱えて外に
おしっこもお腹を圧して。犬ってちょっとずつの排尿なのか?出たなと連れ帰ったらあらら、漏れ
雑巾、雑巾

可愛く伸ばしてた毛も汚れと介護のためにカットしました。







腰から後ろ足が痩せてしまってマナーパンツがゆるゆる

先日の動物病院の診療で
プレドニゾロンという消炎剤は来週から半量になりました。

「リハビリを開始しましょう」と
後ろ足の存在を忘れてしまわないように。
補助をしながら立たせて30秒
次に片足ずつ手で持ち上げてゆっくり屈伸運動を10回
そしてお尻腿をマッサージ

直ぐに効果が出る訳ではないので気長にやるしかないですよね

お散歩に行きたい
つまんない

外の気配でワンワン吠えるようになってしまいました。

💡いろいろ工夫しました。
胴の長さが合いそうな手さげ袋

前足が出るよう穴あけました。

後ろ足の穴も開けたんですけど、びよーんと伸びたまま引きずってしまうので後ろ足は袋収納。

前足でガンガン歩いてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココちゃん🐶の病状

2024-12-14 14:31:44 | 犬、猫
昨日はココちゃん、大好きなご近所おじさんのお家で1日預かってもらいました。
昨日のコンサートでオカリーナ教室活動も今年は終了となり1日丸々留守にすることも無くなります。

ワンコの介護に専念

今月5日に後ろ足に異変。あっという間に動かない足になってしまいました。

ヘルニアのステージ4 と診断でこりゃぁ大変だ。
いろいろ治療方法を検索したり、手術の出来る動物病院を検索したりしました。

何が大変ってココ🐶自身もいきなりの足の麻痺でショックだろうに

朝は抱えてトイレに連れ出しますが足に力がないのでお腹を圧したり擦ったりで排尿させると
( ̄▽ ̄;)漏れが
着いちゃった、終わったと床に座らせたらチビり

その度に犬を拭いたり、床掃除を何度もして一日中雑巾がけです

処方薬の消炎剤が効いてきたのか普段の食欲に戻ってきました。
そうすると前足で伸びきったとお尻を引きずりながら動き回って、玄関へ後追い
どこ行くの?散歩?


お散歩が大好きなココちゃん🐶なので気晴らしに手さげ袋に入れ抱えて散歩してきました。
とっても嬉しそうに風を感じてます。

10日の診察では私達の眼には伸びきった足のままだけど、
先生「足に反応があるのでお薬の治療でいけます」と言って頂けました。
手術回避で少し安心しました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気でね~

2024-12-12 16:03:58 | 犬、猫
子猫たちを預かることになったのは10月19日
ちょっと見るだけ~のつもりで保護宅ヘ行ったのに、話しを聞いているうちに「預かろうか~」
里親さん探しが難航
チラシを作ったりもしました。
猫ちゃんたちはそんなこと関係ないさですくすく育って



あ~可愛いのよ~愛情たっぷり

里親さん見つかって安心と寂しさでうるる

オヤツタイムも今日が最後

出発です。
保護活動の方に託して新幹線の改札機を出て 行っちゃったよ
またうるる

元気でね~


明日はオカリーナアンサンブルのクリスマスコンサート
会場は黒磯駅近くのくるる
今年の活動の締めくくりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココちゃん大丈夫?

2024-12-07 15:56:27 | 犬、猫
今年5月に連れて来られ私達のお家のコになったCoCoちゃん🐶

12月6日がお誕生日なんだと聞いていましたので3歳になりました。

まさか、その日に病気になってしまうなんて


前日夕方に動物病院でお薬はもらったのですが、後ろ足の力なくフニャっと倒れ込んだままに

朝イチ
近いとこでvivi猫のかかりつけ医に電話を入れたら診ていただけました。

レントゲン

急性のヘルニアと診断でした。
ステージ4

アメリカンコッカースパニエルはこんな病気になりやすいとか遺伝などは調べたり聞いたりしてましたが、
まさか、3歳で、体重も範囲内
いきなりそんな診断にショックと心配ばかりです。


運動が伸びきったままです
ごはんも水も口元に持っていかないと食べられない
おトイレも出来ないのでマナーパンツを着けたんですけどしなくて
持ち上げて外に連れ出しの介護です。
8kgとはいえ腰にきます

消炎注射と消炎剤の飲み薬で痛みが緩和されれば動けるようになるかもに祈るばかりです。

子猫たちもいつも遊んでくれるCoCo姉さんを心配してるのでしょう







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする