何でもメールで送ります。も、受け取り側の気持ちで言葉不足のギクシャク。
大したことじゃないのに何だかイライラしちゃったり。
ちょっと前のこと。
「お仕事出来ますか?」ってことのメール着。
挙式の演奏なんですけどね。
楽譜と内容が分かれば「いいですよ」と返信したんです。
そしたら、
「奏者もドレスを着ます。黒か紺のロングです」とメール着。
それでは困りました。
で、「ドレス持ってないので他の奏者さんを当たってください」と返信したところ
ドレスはどんなのお持ちですか?地味なのはないですか?とか知り合いから借りてとかと演奏資料そっちのけのやり取りになってしまいました。
何だか私がドレスのことだけで文句言ってる様に思われるてるのか?って自分自身がこのやり取りにうんざり。
それで、
はぁ、バカですね~
間に合わせで安いドレスを購入してしまいました。
届きました。
sizeはまぁどうにか着れましたけど胸のとことかは形が作られた様に硬いのです。裾も長過ぎです。
結局のところ知り合いにお直し依頼を頼みました。
「珍しい地味なドレスだね」だって言われてしまいました。
なんで買っちゃったのか。あーあ無駄遣いだ。
直しが出来て裾もピッタリだわ。
ただ後ろ姿ファスナーに手がとどかなぁーいのでした。
どーする
どーする
