goo blog サービス終了のお知らせ 

みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

懐かし写真展に添えて

2025-03-08 13:19:14 | コンサート
裏の土手にあったさくらんぼの木
花が咲けば可愛いけども実も取れずに伸び放題で枝の手入れも出来ないと伐採 
家の木じゃないので仕方ない

庭の延長で自由に使ってたので
さくらんぼの根元に植えてあった福寿草はどうしたかなぁ

出てきましたよかったです〜


オカリーナのアンサンブルも活動開始になりました。
メンバー変わらず今年もよろしくお願いしますね〜

5月のオカリーナフェスティバルに参加するので
「アンダンテ.カンタービレ」と「テディベアピクニック」の練習です。


それと私たちが那須に引っ越して25年ほどになりますが、その頃演奏の声掛けをしてくださった方がご自身85歳の記念に写真展をするそうで

「ちょっと演奏してくれないかなぁ〜」ということで

黒磯駅近く
「まちなか交流センターくるる」にて演奏します。

チラシには懐かし写真、短歌展
3月13日〜27日でコンサートは書いてありません。

オカリーナコンサートは
14日 13:30〜です。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の寒さがやってきた

2024-11-20 19:32:50 | コンサート
霜ばしらですよ😆
ひゃ~寒いですね~
那須山も白くうっすら雪が被ってましたよ

CoCoちゃん毛皮着てるから大丈夫だけどね。おかあさんは手袋忘れて悴んでます

ほんとこの間までぽかぽかだったので冬の用意が出来てません。

それでも、これだけは忘れちゃダメですね~
冬タイヤ買いました

流石に3年履き替えたので今回はホイルも付いてスタッドレスを購入です。
あ~あ、お金かかるね~
安全を買ったと思えばね


次の土曜日に設備やさんから依頼をもらいましてって 何の作業をするのか?って

もちろん演奏です

5年ぶりでお客様感謝祭
以前にも演奏させて頂きましたけどコロナがあったりと会社も大変な時を乗り越えて うん、うん
みんなに感謝だよー、音楽も聴かせたいね~と言って頂きました。

で、準備
洋服はこれでって思ってたらこの寒さに慌ててワンピース探しにイオンに行ったけどセーターみたいなのしかないの~


探してさがしてやっと見つけた1枚
ま、いいんじゃない









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン演奏

2024-10-27 10:11:23 | コンサート
今週もバタバタといろいろありまして
伴奏合わせ練習に陽子先生ん家へ行ったり。
車で1時間だもの結構しんどかった〰️😫それに同じ栃木の県北でも山のあたしん家と気温差でぼーっとするし

練習合間のランチはマロニエホテル
秋のメニュー

チキンとペンネのグラタンにしました。
+デザートはハロウィン装飾のクッキー付きでブリュレとリンゴのシャーベットに梨 甘ーい

午後も本番と同じに通し演奏で練習しましたよ🎵


で、夕べのレストラン演奏でした。


那須高原ビール園
美味しいビールですよ
16時にレストランに入ってスタンバイします。いつもながらどこのレストランのピアノもなかなか大変な音
でした。
まぁ、ピアノ有るから何かやったらくらいの依頼なのかな。

16:30~演奏スタートしました。
お客さんはぼちぼちと入って来るのでいつ休憩していいのかな?

美味しそうなビールとコース料理の匂いのなかフルート吹いてきました。お腹鳴りそうでした。

ピアニストは場に慣れてなくて緊張の演奏でした。

適当に間を取りながら18:00
あー終わった~ 疲れました

夜の運転は苦手なそうでピアノの先生を車で黒磯駅まで送って帰宅

ビール飲みたーい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会間近。那須高原の紅葉はまだこれからです

2024-10-13 11:11:50 | コンサート
先週はサークルレッスンが続いてました。皆さん発表会までの追い込みですね。

ここにきて「音が出ないの〰️😫どうしよう」とフルートさん
3人で合奏しているうちに消えていなくなって~どうしましょ
「力みすぎだよ、リップの位置が分からなくなってますよ」


会館の人とホールの打ち合わせをしてきました。反響板、ピアノの位置や必要備品の確認です。昨年とほぼ一緒です。
が、設備業者が変わってるので当日に業者に話してください。 だって
なら当日でいいじゃないの🙄とぶつぶつ

その日は楽譜持って陽子先生にピアノ伴奏をお願いと練習してきました。
お昼は

野菜たっぷりタンメン
寒い日だったので美味しかった~

バタバタ1週間の昨日夜は
那須休暇村のコンサートでした。
ピアノは牧恵先生。
YouRaiseMeUpからグリーンスリーブ変奏曲、秋らしく 小さい秋見つけた、赤とんぼ 等などを演奏🎶

ちょうど連休初日でお客さんもいらしてくださいました。
昼間は秋晴れぽかぽかでしたが夜の山の上は寒かった〰️です。

那須山の紅葉はどうかなあ?
今年は紅葉が遅れているそうです。
姥が平辺りか少し色づき初めたそうですよ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講座紹介Youtube

2024-09-27 21:54:50 | コンサート
やっと秋らしくなりました。
季節の変わり目は喉がイガイガして困ります。
ふーって笛を吹いたら喉の奥がカリカリ〰️😫んで、( ;`Д´)ゲホホホ

頼りにした漢方薬で良くななりました。😊
発表会近くで声だしが多いからな~
😆
昨日は西郷でオカリーナのレッスン。
今日はフルート3人さんとピアノの先生のとこで伴奏付けてもらって練習でした。と自分の曲の練習でした。


そういえば、公民館で講座内容をYoutubeに載せて良いですか?って了解したなぁ~

あちこちの公民館で講座演奏しましたがyoutubeは初めてですね。
それぞれにやってるので高原公民館ではサークル紹介や講座の紹介をyoutubeに載せてました。

誰か観てるのかな?


那須町高原公民館で検索。
どれどれ👀
おおっ、私こんなことをやってま~す。90分の演奏が6分にぎゅ、ぎゅーっと(;゚∇゚)詰めこみすぎでしょ
こんな曲吹きました~
1曲聞きたかったなぁ~😆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする