朝イチ、月1回のクリニックへ行ってきました。診察開始30前には受付したけれど既に受付されている人たちとインフルエンザ予防接種を待つ人たちでいっぱいでした。
午前中は潰れました。
平泉旅行は随分と前に見たこのポスターからいつの日か行こうと
山寺の立石寺、松島の瑞巌寺。残すは毛越寺と中尊寺でした。
毘沙門堂からレンタサイクルで走り戻って毛越寺へやって来ました。
寺伝では850年。嘉祥3年、慈覚大師が白鹿に導かれ白髪の老人からこの地に堂を建て霊場にせよと告げられ老人を薬師如来の化身と感じ堂を建立したと云うことです。
芭蕉の句碑「夏草や兵どもが夢の跡」とはここなんですね。
本堂で参拝
この毛越寺の立派庭園の周りには金堂、嘉祥堂、講堂、南大門等々が並んであったそうで浄土庭園の遺跡が残されてました。
その前に小腹空きました〰️
新幹線の乗り継ぎのとき食べたサンドイッチだけで走り回ってました。
お餅三種。名物ずんだ餡、餡ころ、胡桃餡と郷土料理のはっと汁。
「はっと汁」は「すいとん」みたいなもので出汁に野菜と小麦粉を練ったぺらぺらな団子が入ってました。
藩政時代には農民は米が食べられず代用食だったそうですがあまりにも美味しいものでこれを禁じた「ご法度」から「はっと」と呼ばれる様になったと云われてます。
ホント、美味しかった
自転車は中尊寺駐輪場に着きました。って直ぐではありません。
月見坂。ずっと坂道を歩きます。
途中、弁慶堂。
中に
義経像と等身大の弁慶像が安置されてます。
中尊寺につきました。
850年、慈覚大師円仁によって開山。白河の関から青森までの真ん中の山の中にあります。
金色堂は藤原清衡公、基衡公、秀衡公と泰衡公が納められた霊廟です。
内部撮影禁止のため👀眩い金色でした。
パンフレットより。
大変、こんな時間。まだ観たい所があったのにー残念時間切れです。
ゆっくりしたいとこでしたが平泉で宿が取れなかったので忙しく引き返し🚴で平泉駅へ向かいました。
レンタサイクルを戻して駅に到着。
宿は松島に取りましたので電車を乗り継ぎ遅れては大変です。JR松島
今晩の宿は海のみえる「小松館好風亭」。
次は松島観光です。