寒くなりました。那須山はのてっぺんは真っ白な雪が被ってます。
外の気温5℃しかないです。
急降下の気温に身体が追いついてないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お家の設備も年数が経ち、いろいろ不具合も出て来ました。
昨年はお風呂の給湯器が壊れ今回は浄化槽のブロワー。
浄化槽の点検をが入って
「ブロワーが壊れてますよ。」
前回の定期点検では動いてたのに。
点検に来てた業者さんに見積りを頼んで送ってもらいました。
見積書が届く間にネットで調べて見たら¥28000くらい。
点検でお世話になってるし作業工賃入れてもこれくらいなら頼もうと思ってたんです。
さて、見積書が来て😲びっくり
えーっ、¥60500消費税込みとな。
内訳を聞こうと主人が電話を入れましたけど「うちはこういう見積書で出す事になってます」と言われ主人もカチンと😆そりゃそうだ。
ってことで旧本体と同じ型をネット注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/e6ad5ffe54149fdd41117c52469c152f.jpg?1699944463)
今はYouTubeでも交換作業が出てるんですね。なんだ私にも出来るじゃない。と思いながら知り合いの植木屋さんにやってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/44/45f87662b4eff6bbab91e31a0b5d5ab3.jpg?1699944694)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/b2464a3375520e2f4ebedd034dbddb3b.jpg?1699944710)
アース線は地中へ。コンセント入れたら交換終了でした。