みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

ジャガイモ掘りとブドウの摘粒しました。

2020-06-29 17:53:48 | ガーデニング
今月も残り2日となってしまいました。コロナ自粛から解除されてから周りの地域は少しずつ動き出しているのにいまだに活動が出来ずにいます。7月はどうなのか?楽器の演奏はいつできるのだろう

さて、久しぶりの晴れ間
ジャガイモが掘れるぞー。小さな畑に植え込んだ2個のジャガイモは良く育ってくれてました。
さて、2個は何個に増えたでしょう

スゴ~イデスネ。13個とちょっと小さいけれどニンジンの収穫ができました。
セブちゃんは私に付いて歩きます。土の中からのお宝のミミズが出てくるのを待っています。


前回ジベレリン処理をしたブドウはまた少し粒が大きくなってますよ。
ぎゅうぎゅう詰めになっております。

粒を大きくするためには隙間が必要なのですね。間引き作業をしました。
あああああどこ、どの粒を切ろうか、悩むなぁ

沢山の粒も欲しいし、大きい粒にもしたいし。あああああああ!悩む。チョッキン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウズラ初産とクレマチス開花

2020-06-26 19:44:02 | 我が家の鳥たち
第一弾のバラが散って第二弾の蕾たちを待っています。
只今、クレマチスの開花中です。

アイスバーグが害虫被害で枯れた跡に引っ越したピンク色のバラも咲いてくれました。この鉄線クレマチスも違う場所で育てていた時は成長が良くなかったけれどここに引っ越したらこんなにきれいに咲いてくれました。
バラとクレマチスの競演とはなりませんでしたが次々と蕾が開いていますよ。
中輪のオレンジギャル。金星1輪咲きました。

今朝も鶏たちとうずらの籠を外に出して餌やリと掃除をしてウズラのために作った産卵箱の中をみると初卵を産んでいました。あれ白い。うずらの卵って恐竜の卵みたいんじゃないの

家で飼っているのはボブホワイトというコリン鶉です

。調べたら白で大丈夫でした。
で、待ちに待った卵は有精卵のはずです。早速、孵卵器の中に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの房が大きく育ってきました。

2020-06-20 11:57:00 | ガーデニング
県境の移動も解除となりこの週末は那須へドライブの車が見られます。
スーパーなどでBBQの買い出しの若者たちも開放的で楽しそうですけれど、マスク着けようよってまた心配もありますよ。

昨日の雨にも負けずの小花モーツァルトが咲きました。


梅雨の時期に青梅の実がとれました。

庭にある小梅ですけどね。去年、初の梅酒を作ったら美味しかったので今年も安いウイスキーを買ってきて作りました。

洗ってヘタを取った梅と氷砂糖を入れウィスキーを注ぐ。

半年後を楽しみにしてます。

ブルーベリーも沢山の実が付いてます。冬の剪定以外はほったらかしですが毎年実ってくれます。


さて、今年はぶどうの房が付いてくれたので毎日のように見上げております。
6日にジベレリン処理をしたので2回目をしました。これをすると実が大きくなるそうです。

むにゅむにゅ葉に虫が付いてしまいました。

虫除けも自然のものでします。
育てているニンニクの葉と鷹の爪を刻んだものと水で虫除けスプレーの出来上がりです。
シュシュシューって庭中がニンニク臭くなってしまいました。匂いは直ぐ消えます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専修寺と仏生寺を訪れました。

2020-06-16 12:10:52 | 旅行、散策
遠出をしました。 栃木県内も北と南とでは景色も文化も違うので楽しい1日でした。
真岡市の専修寺を訪れました。SLが走る真岡鉄道や門前町から外れた茨城県ちかくの郊外にあります。
親鸞聖人が長野の善光寺より一光三尊仏(阿弥陀如来、右に観音菩薩、左に勢至菩薩)を本尊として迎え1225年開山された専修寺です。歴史の難しいことは案内板を読んでくるぐらいです


総門、楼門、如来堂と安置されている聖人像がなど国指定文化財となっています。
如来堂の獅子の彫刻木彫は迫力ですよ。


鐘楼の4本柱の彫刻はそれぞれ違っています。獅子の顔上の柱は龍が刻まれています。


御影堂には親鸞聖人、真佛上人、顕智上人の座像が納められてます。
秘仏の本尊様や座像を拝見することはできませんがお釈迦様は見られますよ。

1702年頃作で日本一の涅槃像です。

静かな境内を歩き文化財の見学で普段の生活からリフレッシュできました。
なかなか来れないのでもう一か所寄りたい場所がありました。
仏生寺です。
手前側は公園のようになっていますが静かな苔むした階段に欅の巨木の奥にお堂が建ってました。



有名な日光の開山の勝道上の生まれ故郷です。
真岡市出身だったんですね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジの巣が心配

2020-06-13 18:16:45 | 自然と生き物
隣の別荘地には今年もサルが来ているようです。去年は散歩中に付いてきたり家の前の木の上にいたことも
イタチに狸にハクビシン。最近ではテンの目撃情報も聞きます。
自然豊かでいいですねという人もいますけどね。悪さをされると困り者ですよねぇ。

今の季節は草が伸び放題。
3日前です。家の裏側に水芭蕉の畑でも草刈りの音が聞こえてました。
草刈りしていた植木屋さんがやって来ました。「危なかったよ」

さっぱりと草刈りをされた中にキジが巣作りしてたんです。

植木屋さんと畑へいくとまあるい凹みの中に卵が。お母さんキジはどこへどこへ行ったの
しばらくしてキジ母さんが戻ってきました。よかった~

メスは土色の保護色とはいえ草のなくなった巣が心配です。刈られた草を巣の周りに盛ってあげました。

関東地方梅雨入りしましたね。雨で濡れて大丈夫かなぁ~
次の日覗いた私にびっくりのキジ母さんの下には
可愛い

雛がピヨピヨ鳴いたとたん「カア」カラスが狙っているのでしょうか。
「こらーっ」っと私の声。キジ母さんは巣から離れて鳴きながら走ってました。
暫くすると巣にもどってじっとしてました。

昨日の夕方に巣を観に行ったら巣の中には雛もキジ母さんもいなくなってました。
もうちょっと見ていたかったなぁ安全な草むらに引っ越したのでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする