いつ咲くのかと今年の桜は待たされ咲いてあっという間に桜吹雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/0256d663ddf5609dda6f72a6b63b31e0.jpg?1713427996)
ここへ来るとクリームパンを食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/7a6fa412b31a03d036599a7f51431d4e.jpg?1713429763)
隣には足湯があります。
烏帽子山公園はちょうど桜満開でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e0/2cf03beb395b8f69f365d1f9aabd506a.jpg?1713430268)
花咲か爺さん活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/31e90c3db4d95b04286c415d55afea6b.jpg?1713430414)
同じ方向にカメラを向けてる集団。聞いたらあと、1分で新幹線が通過するというので私もスマホカメラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/890b8ad29d52bcc46e60e15c1eefa173.jpg?1713430972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/16d10528536076f52a5b3982539b20df.jpg?1713431307)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/956a33e653691e95424bd7ac0cbe5d5c.jpg?1713431359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/bbad353c8e468c831c9519025fb91d1f.jpg?1713431378)
阿吽の狛犬。後ろ姿もカワイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/a850f40def461a57e549c16d06452a27.jpg?1713431513)
開湯930年余りの赤湯は源義家が戦の時に弟義綱により発見されたと。
ちょっと遠出して桜を観に行こうよ
少し前に見た温泉ブログに山形県の赤湯温泉が気になってました。
先ずは車でのアクセスや時間を調べると行けそう。
さぁ、出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
東北道白河IC~安達太良SAで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/0256d663ddf5609dda6f72a6b63b31e0.jpg?1713427996)
ここへ来るとクリームパンを食べます。
山形県へは福島大笹生ICから東北中央自動車道を通ります。この道路が開通のお陰で山形県が近くなりました。
いつ抜けるのかと心配になるくらい長ーい全長8972mのトンネルを出るとまたトンネルが続き米沢に出ました。
米沢牛は知ってるけど米沢ってどこ?何て言いながら目的地は南陽高畠ICを降り5分も走ると赤湯温泉に着きました。
普通の街中って感じ
ゆーなびからころ館でまち歩きマップを手に歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/3425a523e46c130d8591c3096d8de1a6.jpg?1713429615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/7a6fa412b31a03d036599a7f51431d4e.jpg?1713429763)
隣には足湯があります。
烏帽子山公園はちょうど桜満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e0/2cf03beb395b8f69f365d1f9aabd506a.jpg?1713430268)
花咲か爺さん活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/cd1c9c1d67b00455e721870f9f745d4a.jpg?1713430345)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/494856fea5442707488ac634e4a379be.jpg?1713430370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/31e90c3db4d95b04286c415d55afea6b.jpg?1713430414)
同じ方向にカメラを向けてる集団。聞いたらあと、1分で新幹線が通過するというので私もスマホカメラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a4/5f7c65ed4f29b63e6457ac33d3c9a5ed.jpg?1713430585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/bd5d201c4b37467f8100042bd7955f27.jpg?1713430651)
😃✌️桜と新幹線のコラボ
烏帽子八幡宮に詣り石の継目無しの大鳥居をくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/890b8ad29d52bcc46e60e15c1eefa173.jpg?1713430972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/29639105ddc7f0259712489e2e654553.jpg?1713431038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/8bbf46a62cd34380833ec78f11ad63d6.jpg?1713431002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/16d10528536076f52a5b3982539b20df.jpg?1713431307)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/956a33e653691e95424bd7ac0cbe5d5c.jpg?1713431359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/bbad353c8e468c831c9519025fb91d1f.jpg?1713431378)
阿吽の狛犬。後ろ姿もカワイイ
赤湯温泉神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8b/207a75f0d00cfccffe143ae9591c92f8.jpg?1713431496)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/a850f40def461a57e549c16d06452a27.jpg?1713431513)
開湯930年余りの赤湯は源義家が戦の時に弟義綱により発見されたと。
その時に傷で紅く染まった湯から赤湯と云われたと。諸説ありだそう。
烏帽子山のさくらを満喫したら次は街中散策です。