かなり大袈裟なことになっていた中指の切傷
絆創膏でしっかり止血して落ち着いたら大したことなかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
次の日はお隣福島県へ山越えてレッスン行きました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
車で30分の所栃木県は緊急事態宣言で行っていいのか?
昨日は2回目のワクチン注射を受けてきました。
主人はその前の日。副反応で2人で倒れたらこまるので1日ずらして受けました。
ワクチン注射打つ前後でずっと経口補水液を飲んでいるといいと教えて頂いたので飲み続けてました。
午後からなので那須町役場近くのレストランでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/5f81cefb90fd30c19a1276b6dda8107f.jpg?1630119009)
日替わりポークソテーとささ身チーズフライのボリューム。
そろそろ予約時間で車でワクチン会場に着きました。
受付して検温
何と37.7℃えーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
陽に当たった熱い車に陽に当たったまま急ぎ乗り付けてすぐだったからなのでエアコンの室内で休んだら元通りの36℃でした。
夜になって腕が痛いのと微熱が出ましたけど今は熱も下がりました。
今回も腕が痛いくらいです。
取り敢えずひと安心ですかね。
準備中の発表会はコロナの緊急事態しだいでしょうかね。
サークルさんやレッスンの皆さんは早くから曲が決まっても集まれないけどそれぞれ練習頑張りましょうって感じです。
私も何吹きましょ?
みんなのんびり聞きたいそうで先生の枠が多い発表会なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/8a9de4b7f0bb7d701becea615a59bcda.jpg?1630120277)
モーツァルト。ホルン協奏曲です。
みんなも聞いたことある曲なのでチョイスしました。
以前演奏したキラキラ星変奏曲もホルンの楽譜から移調し直しました。
きっとこれも行けるかもよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ピアノ譜はそのまま伴奏者へお渡ししました。
大分文句言われてホルン協奏曲と引き換えにシユーマンはお預けとなってしまいました。
オカリーナがメインの発表会なのでオカリーナを吹かない訳にいかんのだよ。
早速、移調して練習。
Fテナーのオカリーナで練習してました。音とりピアノを弾くと
音違いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
楽譜の移調は合っ合ってました。
思い込みは怖いですよ。
G管オカリーナで演奏しないといけませんでした。
楽器の取り違えだけですんでよかったです。
オカリーナ版ホルン協奏曲1
みんなに聞いてもらいたいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
モーツァルトらしい可愛らしく楽しい曲ですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます