みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

桜巡りと蛇の鼻御殿

2021-04-07 09:00:09 | 旅行、散策
車をインプレッサからまたインプレッサに乗り換えました。
地方は車がないとどこ行くのも大変なので必需品ですね。
主人が帰ってきたので初ドライブ行ってきました。本宮。

福島県の桜の名所、見頃を探していくととにかく沢山の地域に素晴らしい桜があるんですね。
何処へ行こうかと迷いますよ。

今回は本宮市にある花の公園蛇の鼻へ行ってきました。



ローカルな入り口で入場券大人700円を買います。と年間パスがついてきます。
桜並木とチューリップが出迎えてくれました。

園内に国登録有形文化財があります。
明治末期に建てられた伊藤弥氏の別邸。豪華建物、床板、彫刻や襖絵、美術品は圧巻。





玄関入り口の彫刻。





左右の扉に霊獣。入って見上げると竜



ここにも軒にもと彫刻が施されています

蛇の鼻と不思議な地名は大蛇の伝説と地形からいわれるそうです。


建物を観賞していると素晴らしい歌声が聞こえてきました。
イヨマンテ~そうなんです。昭和の名歌手伊藤久男は本宮出身、伊藤家の子息。
古関裕而と伊藤久男が登場の朝ドラ「エール」がありました。





当時の写真や楽譜の展示がありました。

この後は広い蛇の鼻の庭園を桜を眺めて回りました。





桜の次はつつじ、藤、スイレン、アジサイと四季を通して楽しめるようです。
次は藤を観に来ようかしら








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吹きたい曲 恋のうぐいす | トップ | 練習はじめはモーツァルト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿