カッコー、カッコー
どこで鳴いているのか見えませんが鳴き声が聞こえました。
黄色と黒のキビタキもよく鳴いてます。
今年は少し早く夏鳥達が来てるようです。まだまだウグイスも鳴いてますよ。
今日ウズラちゃん達仲良ししてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/737b947a236f9faaf2597ebc2c7b780d.jpg?1621666319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/737b947a236f9faaf2597ebc2c7b780d.jpg?1621666319)
昨日はピアノの先生が伴奏合わせのために那須まで来てくれました。
季節も良いしたまには行ってみるね~って残念雨になってしまいました。
曲がる道を通り過ぎてしまったようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
待っている間に電子ピアノをヨイショ
と出してきてセッティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ウウッ
けっこう重いのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
練習する前に腰が痛いですよ。
CASIOのPrivia。ピアノタッチで良いけど、音の余韻が切れちゃったり。音の伸びはペダル機能でカバーする。踏むタイミングが上手くないと濁って聞こえる。
普段ピアノとは違ってなかなか思った通りには出来ないようです。
演奏会場の公民館にはピアノがないので無いよりはましでしょうかねぇ。
グリーンスリーブス、ユーモレスク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
季節に合わせて「雨降りお月」「夏は来ぬ」などなど。
何と、ピアノ先生「ナツハコヌなんて知らないよ」
えっ
「コヌ」じゃなくて「キヌ」だよ。
![](./img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
大丈夫かな?当日は喋らないからね~だって。
オカリーナ演奏はこんな時だからって訳じゃないけど「いのちの歌」
以前、震災後のチャリティーでも演奏しました。他に「涙そうそう」とかです。
あと、何度か練習の約束をして昨日の練習は終わりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます