きれいに晴れた空!さすが晴れ女なワタクシです。
相方とまったりと走るポタ計画の日。
本日は信州、前から行きたかった野尻湖一周ポタへ!
早朝から出発して、高速で(途中少し海を眺めるために下道で)妙高高原まで。
そこから18号線を走るとすぐ野尻湖が。
青空~♪
ペアで走るときは相方BD-1、ワタクシDAHONちゃん。
町営駐車場に車を停めて、早速準備です。(ほとんど相方まかせですけど)
日焼け止めヨ~シ!飲み物ヨ~シ!お昼は地ビールレストランでもいいかも~?(6km先)
スワンも待ち構え・・・一匹みにくいアヒルの子??
さてさて、予備知識なしでやってきたワタクシ達。
まずは確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/958f156a17a2e8d00fc8b15e02ef84c8.jpg)
一周15.3km・・・な~んだラクショーじゃーん!!てかきっともの足りないよね~♪
レストランやカフェ、船着き場があるこのあたりはレンタサイクルもいくつかあります。
ママチャリからMTBも並んでます。
さてしゅっぱ~つ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
こんな道がしばらく続きます。
さわやか~~~~
気持ちいい~~~~
癒されるぅ~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
別荘がちらちらと新緑の中に見えます。(うらやまし~~~~!)
最初の方は湖ちら見程度だったけど、しばらくいくと開けてきて・・・・。
気持ちいいいいっ!!
少しせり出したデッキの上でしばらくスケッチ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/b08ab23bc5eb68a00befb2a9c75cd752.jpg)
ほんわか~・・・湖を渡ってくる風はちと冷たいけど気持ちいい~~~・・・脳みそがとろけそう・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
湖ではジェットスキーやらボートやら水上ハウスやら・・・意外と波もあったりする。
しばらくほわわんとして、再び出発!
この時点ではまだこの後の地獄を知らない私たち・・・・・・・・・・・・。ここで自転車交換~~~♪
湖から少しそれて、また緑の中へ・・・激坂登場!!
うわーーーーーっ!いつまで続くのだ、この坂は!?
BD-1で走ると思ったより坂でも走れるけど・・・きっつ~~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
発見。斜め蛇行運転すると意外と登りやすくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9b/3a7429cf5f63a534c1c975b00c35c5f2.jpg)
ぜ~~~ぜ~~~、はぁ~~~、はぁ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
野尻湖なHPではサイクリングな写真はえらくさわやかで、こんな激坂があるとはどこにも書いてなかったじゃないか~~~~!!!
レンタサイクル、ママチャリもいっぱいあったけど、あれでここを一周するのはかなりのいじめ行為ではないかと。
思ったより水面から離れてかなり山道をアップダウンを繰り返して走る。
これ絶対真夏にやりたくない・・・自殺行為だわ。
高原の緑の中ですから、虫多し!!毛虫率高し。蜘蛛の巣もかなり顔にからまってまいります。虫食べる率も相当高し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さくら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/579fd21b134d9d68d15484b62cfea0d4.jpg)
それでも日々鍛えた??足で意外と走れます。ふふふ・・・余裕の顔!
風が気持ちいいから思ったより汗もかかず、ちらちら木々の隙間から見える湖に癒されます。
黒姫山がほっこり。湖面はきらきら。
しばらく下りが続く気持ちいい走りをした後は、釣り人たちのいる湖面のあたりで休憩。
相方はたばこ休憩、ワタクシは補給食休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
あ~~、のんびり。田舎のまったりな風景に心癒されます。
そして再び走り出すと・・・いや~~~な予感はしたけどやっぱり再び激坂・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
いつのまにかこんな上まで!!
何度か休憩を入れつつ・・・何キロ地点、という表示を見つつ走る。
ロードのお兄さん二人組(かなり本気組)はしゃーーーーーっと涼しい顔で走り抜けて行きます。
ラスト気持ちよ~く下りを抜けると・・・
ゴール!
走り終わってみると意外と疲れもなく、まだまだ余裕~~~
・・・か???
結局ランチも取らずそのまま車で長野市へ移動~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
のどか~。
そんな風景の高台に見つけたそば屋。
『そば処よこ亭』
切るのは手ではなさそう(均等の太さだった)だけど、固さヨシ、漬け物ヨシ。
見た目より多めに入ってたかも?
他に誰もいない午後3時すぎ・・・ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
長野市に入ると山の田舎風景が、とつぜん都会に・・・!
いきなり現実に戻った気分。
駐車場に車を停めて、再び自転車で街なかポタ。
目指すは善光寺。
しかし何の予備知識もなく来てしまったワタクシ達。
街なかの地図を見つつ、とりあえず商店街
駅前
善光寺という予定で走り出す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
大通りには自転車レーンがあってちょっと感動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
しかしすれ違いがきつく、ほとんどは歩道を走ってるし・・・意味あんの???
かなり気になるお店、おされなお店がいっぱ~い。
人通りが多いところは押してゆっくり歩き、青看板を見つつ善光寺を目指す・・・・・・・・
・・・・・・・が、行けども行けどもたどり着けませぬ?????なぜに???
結構激坂も多く・・・・ココまで来て激坂に苛まれるとは・・・・。
通行人を捕まえて道を聞き、やっとこさ善光寺の門前に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/4f7810e693593d3be2e5339fc0cf0f83.jpg)
門前にはお土産屋さんやはんこ屋さん、和菓子屋さん・・・・そそられるお店がいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・・・・・・・が、時間遅く(この時点で5時過ぎ)半分は閉まってるし・・・無念。
気を取り直し、とりあえず参拝。
平成の大修理とやらをしてるので、幕に覆われた善光寺。
これはこれでなかなか見られない光景のはず。(300年ぶりとか)
ほっこり癒しの笑顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
夕方のおされなお店のお庭にて
ほっこりねこ。
きれいな夕日を眺めつつ長野を出る。
知らない街をぽたぽた走るのって楽しい~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
まだまだ走りたい街はいっぱい。
さて今度はどこ走りますか?
夏は糸魚川の自転車道!締めは『銭形』の大えびでがっつり!!!・・・だよね?
この後走った真っ暗な鬼無里街道・・・・ちょー恐かったっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
相方とまったりと走るポタ計画の日。
本日は信州、前から行きたかった野尻湖一周ポタへ!
早朝から出発して、高速で(途中少し海を眺めるために下道で)妙高高原まで。
そこから18号線を走るとすぐ野尻湖が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/af5a8a0503dd1e9513ac5d8564051a76.jpg)
ペアで走るときは相方BD-1、ワタクシDAHONちゃん。
町営駐車場に車を停めて、早速準備です。(ほとんど相方まかせですけど)
日焼け止めヨ~シ!飲み物ヨ~シ!お昼は地ビールレストランでもいいかも~?(6km先)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/9d0667a645112bf375371289a5ca1ddd.jpg)
さてさて、予備知識なしでやってきたワタクシ達。
まずは確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/958f156a17a2e8d00fc8b15e02ef84c8.jpg)
一周15.3km・・・な~んだラクショーじゃーん!!てかきっともの足りないよね~♪
レストランやカフェ、船着き場があるこのあたりはレンタサイクルもいくつかあります。
ママチャリからMTBも並んでます。
さてしゅっぱ~つ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/cc5580fc507c6a9afc06446a1bb79730.jpg)
さわやか~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
別荘がちらちらと新緑の中に見えます。(うらやまし~~~~!)
最初の方は湖ちら見程度だったけど、しばらくいくと開けてきて・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/93e9a08710d8d0ede0a62258193b9966.jpg)
少しせり出したデッキの上でしばらくスケッチ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/b08ab23bc5eb68a00befb2a9c75cd752.jpg)
ほんわか~・・・湖を渡ってくる風はちと冷たいけど気持ちいい~~~・・・脳みそがとろけそう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
湖ではジェットスキーやらボートやら水上ハウスやら・・・意外と波もあったりする。
しばらくほわわんとして、再び出発!
この時点ではまだこの後の地獄を知らない私たち・・・・・・・・・・・・。ここで自転車交換~~~♪
湖から少しそれて、また緑の中へ・・・激坂登場!!
うわーーーーーっ!いつまで続くのだ、この坂は!?
BD-1で走ると思ったより坂でも走れるけど・・・きっつ~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
発見。斜め蛇行運転すると意外と登りやすくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9b/3a7429cf5f63a534c1c975b00c35c5f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
野尻湖なHPではサイクリングな写真はえらくさわやかで、こんな激坂があるとはどこにも書いてなかったじゃないか~~~~!!!
レンタサイクル、ママチャリもいっぱいあったけど、あれでここを一周するのはかなりのいじめ行為ではないかと。
思ったより水面から離れてかなり山道をアップダウンを繰り返して走る。
これ絶対真夏にやりたくない・・・自殺行為だわ。
高原の緑の中ですから、虫多し!!毛虫率高し。蜘蛛の巣もかなり顔にからまってまいります。虫食べる率も相当高し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/3a283c6491efd88c458cbf366def9766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/579fd21b134d9d68d15484b62cfea0d4.jpg)
それでも日々鍛えた??足で意外と走れます。ふふふ・・・余裕の顔!
風が気持ちいいから思ったより汗もかかず、ちらちら木々の隙間から見える湖に癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/997976af4f785c5f08d8139302195c88.jpg)
しばらく下りが続く気持ちいい走りをした後は、釣り人たちのいる湖面のあたりで休憩。
相方はたばこ休憩、ワタクシは補給食休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
あ~~、のんびり。田舎のまったりな風景に心癒されます。
そして再び走り出すと・・・いや~~~な予感はしたけどやっぱり再び激坂・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/2c9cf047ccbdc233878158ea2c966c90.jpg)
何度か休憩を入れつつ・・・何キロ地点、という表示を見つつ走る。
ロードのお兄さん二人組(かなり本気組)はしゃーーーーーっと涼しい顔で走り抜けて行きます。
ラスト気持ちよ~く下りを抜けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/230cb559007a75665a8d79da99d3b7fe.jpg)
走り終わってみると意外と疲れもなく、まだまだ余裕~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
結局ランチも取らずそのまま車で長野市へ移動~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/130da1c6368f001a79dd8b107ffab301.jpg)
そんな風景の高台に見つけたそば屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/25d01a6b9b941a8aa5b1583ed5a00ca2.jpg)
切るのは手ではなさそう(均等の太さだった)だけど、固さヨシ、漬け物ヨシ。
見た目より多めに入ってたかも?
他に誰もいない午後3時すぎ・・・ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
長野市に入ると山の田舎風景が、とつぜん都会に・・・!
いきなり現実に戻った気分。
駐車場に車を停めて、再び自転車で街なかポタ。
目指すは善光寺。
しかし何の予備知識もなく来てしまったワタクシ達。
街なかの地図を見つつ、とりあえず商店街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
大通りには自転車レーンがあってちょっと感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
しかしすれ違いがきつく、ほとんどは歩道を走ってるし・・・意味あんの???
かなり気になるお店、おされなお店がいっぱ~い。
人通りが多いところは押してゆっくり歩き、青看板を見つつ善光寺を目指す・・・・・・・・
・・・・・・・が、行けども行けどもたどり着けませぬ?????なぜに???
結構激坂も多く・・・・ココまで来て激坂に苛まれるとは・・・・。
通行人を捕まえて道を聞き、やっとこさ善光寺の門前に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/4f7810e693593d3be2e5339fc0cf0f83.jpg)
門前にはお土産屋さんやはんこ屋さん、和菓子屋さん・・・・そそられるお店がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・・・・・・・が、時間遅く(この時点で5時過ぎ)半分は閉まってるし・・・無念。
気を取り直し、とりあえず参拝。
平成の大修理とやらをしてるので、幕に覆われた善光寺。
これはこれでなかなか見られない光景のはず。(300年ぶりとか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/6e6957aeebf11a92919ade53c2e8bc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
夕方のおされなお店のお庭にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5a/09e4dc9cd60cfd5e4a45c87d84aa03c1.jpg)
きれいな夕日を眺めつつ長野を出る。
知らない街をぽたぽた走るのって楽しい~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
まだまだ走りたい街はいっぱい。
さて今度はどこ走りますか?
夏は糸魚川の自転車道!締めは『銭形』の大えびでがっつり!!!・・・だよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)