晴れた~~~~~!!!
早朝5時半、心の中の雄叫び。
ベッド上でのうだうだタイムを経て、6時半ごろしゅっぱ~ツ
本日は山方面へ。
外に出るとひやっとした空気。
うわー、思ったより寒いぞ!?
Tシャツ一枚じゃ失敗だったかな・・・・。
まだ車も少ない上滝線を登るにつれ・・・10分で汗だくだく。杞憂でした・・・・。
歩道は草ぼーぼー。
黄色いお花がかわいい
なだらかな坂道が続く・・・いつも月岡あたりが一番きつい。
とは言っても前よりは平気になったな~。
まっすぐ新しい道を行くと
大庄コミュニケーションセンター・・・とやら。
おしゃれな建物造ってるな~と思っていたのはこれだったのですね。
つかコミュニティセンターって???地区センターみたいなもん??どっかの美術館のような建物でした。
まだ起きたばかりの上滝商店街を抜け、赤い橋を渡り、雄山神社へ。
ひや~~~ん・・・
神社の境内は鬱蒼とした木々に囲まれ、空気がひんやり。
夏には気持ちいいところです。
でかい鳥居の向こうを走る電車。
案外めずらしい光景かも?
あ~、ここでこのままぼ~~~っとしてたいわ~。
ラッシュの始まる目の前の道をぼ~~~っと眺めつつまったりタイム。
さてどっちの方向へ行こうかな?
ちと悩みつつ、道を渡り、下りの道へ。
意外と自転車で通るのは初めての道かも!
青空と蒼い田んぼと気持ちいい風!
風をめいっぱい体中に受けてシャーーーーーーっと下りの道。
気持ちいい~~~
その途中で見つけたでっかい豪華で歴史ありそうな邸宅の門!
写真じゃ伝わらないかもしれないけど、すごく迫力ある門!
建物も立派でちと息を飲んでしまった・・・・金持ちぃ~~!!??
さらに気になる斜め道発見。
人生斜め横断なワタクシ、斜め道(区画整理から取り残されたような縦横無尽に走ってる道)にはつい惹かれてしまうのです。
すると見覚えのある道に。
おお、そうか、『モン・レーヴ』の近くに出たのか!
となると寄っていかない訳はありません。
天然酵母やら体に優しいパンやら、こだわりのパンが多くて好きなお店のひとつ。
けどレジの方がいつもちと無愛想なのが気になるところ・・・・。
朝なんだからもうちっと笑顔で対応してほしいぞ。
そのまま雄山高校の前を下り、(ここも初めて走ったな~)気づくと富立大橋の道に出た~!
ので、橋の方へ走り、いつもの常願寺川公園へ。
まだまだ人もまばら。
ウォーキング人とジョギング人、夏休み人がちらほら。
そんな中でいつも座る東屋のベンチで休憩
むふふ、パン3種。
あ~~~~~~、気持ちいいお天気だねぇ・・・・。
暑すぎず、風もちょうどいい塩梅。
このまま仕事に行かず、ここでまったりお昼寝(ってまだ朝だけど)してた~~~い
そんな誘惑をぐっとこらえておうちに帰るのでした。
でも久々ぺーすけで思いっきり走れて嬉しいなっ
夏、ばんざ~~~い
もう梅雨明け宣言?さぁ、本格ポタ日和の始まりだー!
早朝5時半、心の中の雄叫び。
ベッド上でのうだうだタイムを経て、6時半ごろしゅっぱ~ツ
本日は山方面へ。
外に出るとひやっとした空気。
うわー、思ったより寒いぞ!?
Tシャツ一枚じゃ失敗だったかな・・・・。
まだ車も少ない上滝線を登るにつれ・・・10分で汗だくだく。杞憂でした・・・・。
歩道は草ぼーぼー。
黄色いお花がかわいい
なだらかな坂道が続く・・・いつも月岡あたりが一番きつい。
とは言っても前よりは平気になったな~。
まっすぐ新しい道を行くと
大庄コミュニケーションセンター・・・とやら。
おしゃれな建物造ってるな~と思っていたのはこれだったのですね。
つかコミュニティセンターって???地区センターみたいなもん??どっかの美術館のような建物でした。
まだ起きたばかりの上滝商店街を抜け、赤い橋を渡り、雄山神社へ。
ひや~~~ん・・・
神社の境内は鬱蒼とした木々に囲まれ、空気がひんやり。
夏には気持ちいいところです。
でかい鳥居の向こうを走る電車。
案外めずらしい光景かも?
あ~、ここでこのままぼ~~~っとしてたいわ~。
ラッシュの始まる目の前の道をぼ~~~っと眺めつつまったりタイム。
さてどっちの方向へ行こうかな?
ちと悩みつつ、道を渡り、下りの道へ。
意外と自転車で通るのは初めての道かも!
青空と蒼い田んぼと気持ちいい風!
風をめいっぱい体中に受けてシャーーーーーーっと下りの道。
気持ちいい~~~
その途中で見つけたでっかい豪華で歴史ありそうな邸宅の門!
写真じゃ伝わらないかもしれないけど、すごく迫力ある門!
建物も立派でちと息を飲んでしまった・・・・金持ちぃ~~!!??
さらに気になる斜め道発見。
人生斜め横断なワタクシ、斜め道(区画整理から取り残されたような縦横無尽に走ってる道)にはつい惹かれてしまうのです。
すると見覚えのある道に。
おお、そうか、『モン・レーヴ』の近くに出たのか!
となると寄っていかない訳はありません。
天然酵母やら体に優しいパンやら、こだわりのパンが多くて好きなお店のひとつ。
けどレジの方がいつもちと無愛想なのが気になるところ・・・・。
朝なんだからもうちっと笑顔で対応してほしいぞ。
そのまま雄山高校の前を下り、(ここも初めて走ったな~)気づくと富立大橋の道に出た~!
ので、橋の方へ走り、いつもの常願寺川公園へ。
まだまだ人もまばら。
ウォーキング人とジョギング人、夏休み人がちらほら。
そんな中でいつも座る東屋のベンチで休憩
むふふ、パン3種。
あ~~~~~~、気持ちいいお天気だねぇ・・・・。
暑すぎず、風もちょうどいい塩梅。
このまま仕事に行かず、ここでまったりお昼寝(ってまだ朝だけど)してた~~~い
そんな誘惑をぐっとこらえておうちに帰るのでした。
でも久々ぺーすけで思いっきり走れて嬉しいなっ
夏、ばんざ~~~い
もう梅雨明け宣言?さぁ、本格ポタ日和の始まりだー!