goo blog サービス終了のお知らせ 

なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

朝市、三線、ジャックと豆の木

2010年07月18日 | ポタリング
梅雨明けです!

朝からきれ~~~~~な青空が広がっております!

うわ~~~、きれいだな~~~と、
ベッドの上でゴロゴロしながら空を眺めていると・・・

「自転車、行く~~?」
と天から(いや、相方から)のお声。


で、空気入れに関する色々なトラブルがあったにも関わらず、ぽたぽた出発~♪



土手から名がめる河の水はだいぶ透明さが戻ってきた感じ。
きらっきらしてます。

目的は新しく出来たパン屋さん。
相方にとっては超地元なところ。

・・・が、連休真ん中日曜日、定休日でした・・・。


仕方なくコンビニを目指して走っていたら『朝市』ののぼり。

なんと若竹町の古いショッピングセンター(?)的なところで人がいっぱい。

(平均年齢めちゃ高し)

出店もいろいろ。
お野菜とかスイーツとか、地元の服屋さん?とか包丁とぎとか。
そこで沖縄的な音楽をされてる方にみなさんうっとり。
静かな住宅街で静かに流れる三線の音・・・いいね~♪

うちらは手作りな梅ジュースとシフォンケーキ(各100円)を手に入れ、横の公園でのんびり。
どうもこの朝市は毎月されているようです。
アットホームさ爆発な朝市、のんびりとしてていい感じです。



コンビニでまだ空いている胃をうめるべく、コロッケを購入~。
これまた別の公園でのんびり。

さすが相方、超地元民なだけあって、公園の場所にも詳しいみたいです。

そこの東屋でぱくぱくしてたら、ふと見ると
  
うわ~~~、すっごい木!!

くねくねセクシーなジャックと豆の木的な感じがたまりません。
豆らしきものが上からいっぱい垂れ下がっております。

もうちょっと小さい子だったら、おもわずうっかり木登りしちゃいますな。


やわやわ帰りは新しい道を走ってみたりしつつ、のんびり走ります。
10時前でもあっっっつい!
夏よね~~~、とワクワクしつつ、ご帰宅。
でも風がさわやかで、あんまりべったりな汗はかかなかったなぁ。


いやはや、久々の相方とポタ、発見も多くて楽しかったです♪


新しいパン屋、次こそ行きたいな~。