生まれて初めての震度5(弱)!!!!
もーびっくりです。
皆様ご無事でしたでしょうか・・・?
本日市民プラザにてアートマーケット2007が開催されており、いつもの越中大手市場も目の前でしてるので朝からおでかけ
晴れたら自転車!・・・が、朝から待ってみたけどやむ気配もなく・・・仕方なく車でしとしと
の中へ。

ちょっと寂しい風景~・・・。
まだ始まったばかりの9時半ごろ。
ま、とりあえずはいつもの『しのはら』さんとこでお菓子を買い込みおしゃべり
お茶までいただいて、試食も食べてほくほく。
すると「こんにちは~」と自転車おじさん登場

もぐもぐしながら振り向くと年期ものの自転車。


元はドロップハンドルだったのを息子が乗るときに変えたとか。(その息子ももう40代だそうな)
しかも泥よけがアルミを打ち出したもの。
みょ~に味のある自転車で、じっくり見させていただきました。
「私もロード乗ってるんですよ~」
なんて話すとおじさん楽しそうにおしゃべりしてくれる
「上市第二ダムのどこそこの道を入ると、集落があって、なんとかいう花がいっぱい咲いてて、あの田舎の道がすごくいいんだよ・・・・・etc、etc・・・・」
なんて会話をしてたら、???ん?でっかいダンプが通るのか?ちと揺れる・・・・???
・・・・じゃなくて、地震だよ、これ!!!???
お客さん、スタッフ、皆さんしゃがみながら顔をきょろきょろ・・・。
「地震だよ!大きいよ、これ!!!」
みんなびっくり。
こんなときって意外とおろおろ。
私なんてテントを一生懸命支えてみたりして。
・・・揺れが鎮まり一同ぼ~~~ぜん。
「・・・余震とか来るかねぇ・・・・?」
そこで自転車おじさん一言。
「大丈夫だよ、僕が沈めてあげたから。僕は地震の神様のいとこなんだよ」
・・・おじさん、ありがとう
そんなところにきょこちんも到着。
「大丈夫だった~??」
「歩いてたら揺れて、後ろの見知らぬ人と『地震ですよね・・?』って会話してたよ」
って。
あ~、足がまだ揺れてるみたい~~~
いつものコロッケ屋さんも「びっくりしたよ~」
油飛ばなかった?
その後は予定通りアートマーケットへ。
心配した陶器ものやガラスものは特に被害はなかったようで、よかったよかった。
意外と物が落ちたりとかってなかったみたいね。
のんきな風景~。
こんなに大きな地震は初めてでほんとにびっくりでした。
けど、能登の方は被害も多かったみたいで心配ですね。
先日行った『能登カフェ』さんは大きな被害はなかったそうですが・・・。
『ガラス美術館』なんてかなり被害があったのでは??と心配です。
確かに古いお家も多く、おばあちゃんおじいちゃんが多い土地ですし、そのあたりでも大変だと思います。
ほんの4日前に見た景色が、テレビで見る景色のようになっているのがびっくり。
道とか寸断されたり、家が崩壊・・・皆様の早い復興を祈っております。
それにしてもこの日にファンライドじゃなくてよかったですねぇ。
やっぱり悪運が強いのか
防災セット買おうかな・・・。




そして地震!!!ひ~。
もーびっくりです。
皆様ご無事でしたでしょうか・・・?
本日市民プラザにてアートマーケット2007が開催されており、いつもの越中大手市場も目の前でしてるので朝からおでかけ

晴れたら自転車!・・・が、朝から待ってみたけどやむ気配もなく・・・仕方なく車でしとしと


ちょっと寂しい風景~・・・。
まだ始まったばかりの9時半ごろ。
ま、とりあえずはいつもの『しのはら』さんとこでお菓子を買い込みおしゃべり

お茶までいただいて、試食も食べてほくほく。
すると「こんにちは~」と自転車おじさん登場


もぐもぐしながら振り向くと年期ものの自転車。


元はドロップハンドルだったのを息子が乗るときに変えたとか。(その息子ももう40代だそうな)
しかも泥よけがアルミを打ち出したもの。
みょ~に味のある自転車で、じっくり見させていただきました。
「私もロード乗ってるんですよ~」
なんて話すとおじさん楽しそうにおしゃべりしてくれる

「上市第二ダムのどこそこの道を入ると、集落があって、なんとかいう花がいっぱい咲いてて、あの田舎の道がすごくいいんだよ・・・・・etc、etc・・・・」
なんて会話をしてたら、???ん?でっかいダンプが通るのか?ちと揺れる・・・・???
・・・・じゃなくて、地震だよ、これ!!!???
お客さん、スタッフ、皆さんしゃがみながら顔をきょろきょろ・・・。
「地震だよ!大きいよ、これ!!!」
みんなびっくり。
こんなときって意外とおろおろ。
私なんてテントを一生懸命支えてみたりして。
・・・揺れが鎮まり一同ぼ~~~ぜん。
「・・・余震とか来るかねぇ・・・・?」
そこで自転車おじさん一言。
「大丈夫だよ、僕が沈めてあげたから。僕は地震の神様のいとこなんだよ」
・・・おじさん、ありがとう

そんなところにきょこちんも到着。
「大丈夫だった~??」
「歩いてたら揺れて、後ろの見知らぬ人と『地震ですよね・・?』って会話してたよ」
って。
あ~、足がまだ揺れてるみたい~~~

いつものコロッケ屋さんも「びっくりしたよ~」
油飛ばなかった?
その後は予定通りアートマーケットへ。
心配した陶器ものやガラスものは特に被害はなかったようで、よかったよかった。
意外と物が落ちたりとかってなかったみたいね。

こんなに大きな地震は初めてでほんとにびっくりでした。
けど、能登の方は被害も多かったみたいで心配ですね。
先日行った『能登カフェ』さんは大きな被害はなかったそうですが・・・。
『ガラス美術館』なんてかなり被害があったのでは??と心配です。
確かに古いお家も多く、おばあちゃんおじいちゃんが多い土地ですし、そのあたりでも大変だと思います。
ほんの4日前に見た景色が、テレビで見る景色のようになっているのがびっくり。
道とか寸断されたり、家が崩壊・・・皆様の早い復興を祈っております。
それにしてもこの日にファンライドじゃなくてよかったですねぇ。
やっぱり悪運が強いのか

防災セット買おうかな・・・。





おかげで富山の被害が少なかったのか・・・。
その上市ダムのはなしもっと聞きたいなぁ。
まわり中感心して笑ってましたよ。
実はお話の半分も憶えてない・・・・
大丈夫でしたか??
心配してたんです。
HP見て、お怪我もなく安心しました。
こんど行ってみますか?
心配してくれてありがとう~~~!!
あんな地震だったにもかかわらず、被害がないと分かると案外のんきなもんです。
関東の方は地震慣れしてる方が多いみたいですけど、ほんと?
どいさん、
すみませぬ~。だって話が盛り上がってきたところであの地震なんだもん!さすがの神様のいとこの話でもすっ飛ぶわ。
ぜひ走ってみたいわ~~!!
あのおっちゃん、来週も市民プラザ前で会えるかも。
小さいのばっかです。
働いていて、「あ、地震だ」とグラ。
布団に入っていて「あ、地震だ」グラ。
たまに長いのがあり、「きもちわるい・・・」と酔います。
そのくらいです。
でも怖いですね。
天災は防げないですもんね・・・。
やはり慣れ・・・でもないのか、やっぱり地震は恐いです。
予測不可能なだけに。
自転車乗ってるとあんまり感じないかもしれないけど・・・。
防げない分、備えはしないといかんですね。