朝、目が覚めても寒くない・・・春の予感!?
空は青いし気持ちいいポタ日和になりそう!!
ほ~ら、空には飛行機!
ぽかぽか陽気でどこもかしこもお散歩人だらけ。
そりゃ歩くでしょ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
気持ちいい陽気にうきうき気分。
ウインドウに映る自分のフォームをチェックしながら走ってみる。
んんん、やっぱ難しいな~、背中を丸くする・・・言えば簡単なのだけど。
つい肘に力が入っちゃう。
何となく呉羽山を見たいな~とたどり着いたのは呉羽トンネルの向こう。
コンビニで水を。
やっぱり今日はしっかり汗が・・・能登島では全然かかなかったのに~。
背中がすでにびっしょり状態。
そのコンビニを曲がったところに走りやすそうな道。
新しい道かな?(多分西インターにつながるはず)
やばいです。
いい道を見つけるとうっかり走りたくなる体質になってるワタクシ。
コンマ1秒も迷わずそっちにGO!
どこに繋がるのかな~、わくわく
って感じで走ると『古洞の森
』という看板発見。
そっか、それもいい選択ね!とコンマ0.2秒くらいで決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/af/9fd31517f198ec38e121c7a0933f95a9.jpg)
そして見えてきた坂道~
しかも先が見えず・・・。
どこに繋がるのか、最近できた様子の新しい道。
コンマ0.5秒くらい(坂だから)迷って決心を。
アスファルトも新しいし、まわりはまだ何にもない・・・絶景!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/9708d78232eda3d313d5a5d75809914c.jpg)
遠く新湊あたりまで見渡せる。
いい道みっけ!
・・・しかーし、アップダウンがかなり続く・・・・・・・・。
小鳥たちのさえずりに支えられ、心臓ばくばくで田舎道を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/aa35c0c7d8f76714b5804c59c3c24fb2.jpg)
忘れ去られた小さな公園のさびた滑り台。
郷愁を誘います。妙な切なさが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/c4be7c61efec18e9e62dfdd60066c483.jpg)
は~るのおがわはさらさらいくよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なんて田舎道をぽたぽた行くと見えてきました。
ついたー!ぜーぜー・・・。
『自然活用村 とやま古洞の森』
ここに来るのは何年ぶりだろう。
以前はよく来たんだよね~大きな古洞池のまわりをトレッキングしたり、バーベキューに来たり。
さ、ダムまで行くぞ~!
・・・・・と走り出したはいいけど、めっちゃ激坂。ムリです。心臓が口から出そうなので押して歩きます。
古洞ダム@死人の沈む池・・・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
誰もいない平日のお昼前~。
静かな静かな池と森と・・・小鳥たちの声と遠くに木を刈る音。
こんなに人のいない古洞は初めてだわ。
今回はスケッチブック持参なのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
さてさて早速・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d9/330375e892e01a30560bb44848a3d3df.jpg)
こういう時間を過ごせる自分の幸せなこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
風が冷たいから早々に撤収したけど、暖かかったらパンと暖かいコーヒーも持ってくるのになぁ。
お帰りはほとんど下りのため、防寒対策ばっちりにして駆け抜ける~!
仲良しだいこんの図
おばあちゃん達が畑仕事してる姿を横に眺めつつ。
何だか素敵な光景だわ~。
途中田尻池にも寄ってみたけど、さすがに白鳥さんたちはみな旅立った後でして。
悠々といるのはカモばかりなり。
そのまま呉羽山山麓のなし畑を駆け抜ける。
一面なし畑の中の一本道、ここも大好きな道。
適度にアップダウンが続き、さらに遠くまで眺められる景色も最高。
富山大橋から駅前方面、そして噴水公園で一休み。
県庁とぺーすけ。
富山の県庁は古くて、個人的に大好きな建物。
中は迷路のようで(これにはちゃんと訳があるのだ)、それもまた古い要塞のようでわくわくアミューズメント。
その県庁職員の皆々様もちょうどお昼時間。
ぽかぽか陽気に公園でひなたぼっこのご様子。
気持ちいいねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今年のちんどん祭りはここ、県庁前噴水公園なのよね。
晴れたらぺーすけで来てみようかな♪
そしていたち川沿いにご帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/d109b25fbbc42da5779c33f524312a72.jpg)
ちびちゃい櫻はもうすっかりきれいな姿を魅せて。
これだけ走っても37キロくらい。(実走2時間ちょっと)
能登島よりかなり走ってるよ~。
何だか盛りだくさんのポタ、今日も平和だわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
光合成もばっちり!!
空は青いし気持ちいいポタ日和になりそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/9b425d3fcb5f2b0b79544fb51f264ef0.jpg)
ぽかぽか陽気でどこもかしこもお散歩人だらけ。
そりゃ歩くでしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
気持ちいい陽気にうきうき気分。
ウインドウに映る自分のフォームをチェックしながら走ってみる。
んんん、やっぱ難しいな~、背中を丸くする・・・言えば簡単なのだけど。
つい肘に力が入っちゃう。
何となく呉羽山を見たいな~とたどり着いたのは呉羽トンネルの向こう。
コンビニで水を。
やっぱり今日はしっかり汗が・・・能登島では全然かかなかったのに~。
背中がすでにびっしょり状態。
そのコンビニを曲がったところに走りやすそうな道。
新しい道かな?(多分西インターにつながるはず)
やばいです。
いい道を見つけるとうっかり走りたくなる体質になってるワタクシ。
コンマ1秒も迷わずそっちにGO!
どこに繋がるのかな~、わくわく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
そっか、それもいい選択ね!とコンマ0.2秒くらいで決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/af/9fd31517f198ec38e121c7a0933f95a9.jpg)
そして見えてきた坂道~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どこに繋がるのか、最近できた様子の新しい道。
コンマ0.5秒くらい(坂だから)迷って決心を。
アスファルトも新しいし、まわりはまだ何にもない・・・絶景!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/9708d78232eda3d313d5a5d75809914c.jpg)
遠く新湊あたりまで見渡せる。
いい道みっけ!
・・・しかーし、アップダウンがかなり続く・・・・・・・・。
小鳥たちのさえずりに支えられ、心臓ばくばくで田舎道を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/aa35c0c7d8f76714b5804c59c3c24fb2.jpg)
忘れ去られた小さな公園のさびた滑り台。
郷愁を誘います。妙な切なさが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/c4be7c61efec18e9e62dfdd60066c483.jpg)
は~るのおがわはさらさらいくよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なんて田舎道をぽたぽた行くと見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/d7a2f2166779e6a644261c5f37a593fc.jpg)
『自然活用村 とやま古洞の森』
ここに来るのは何年ぶりだろう。
以前はよく来たんだよね~大きな古洞池のまわりをトレッキングしたり、バーベキューに来たり。
さ、ダムまで行くぞ~!
・・・・・と走り出したはいいけど、めっちゃ激坂。ムリです。心臓が口から出そうなので押して歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/49a2bc1227138cbb0772517ab87cbba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
誰もいない平日のお昼前~。
静かな静かな池と森と・・・小鳥たちの声と遠くに木を刈る音。
こんなに人のいない古洞は初めてだわ。
今回はスケッチブック持参なのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
さてさて早速・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d9/330375e892e01a30560bb44848a3d3df.jpg)
こういう時間を過ごせる自分の幸せなこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
風が冷たいから早々に撤収したけど、暖かかったらパンと暖かいコーヒーも持ってくるのになぁ。
お帰りはほとんど下りのため、防寒対策ばっちりにして駆け抜ける~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/cd86ffb9107febd174835f56f5838488.jpg)
おばあちゃん達が畑仕事してる姿を横に眺めつつ。
何だか素敵な光景だわ~。
途中田尻池にも寄ってみたけど、さすがに白鳥さんたちはみな旅立った後でして。
悠々といるのはカモばかりなり。
そのまま呉羽山山麓のなし畑を駆け抜ける。
一面なし畑の中の一本道、ここも大好きな道。
適度にアップダウンが続き、さらに遠くまで眺められる景色も最高。
富山大橋から駅前方面、そして噴水公園で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/34e82b70a7e0d9caf88e6b4cb4649942.jpg)
富山の県庁は古くて、個人的に大好きな建物。
中は迷路のようで(これにはちゃんと訳があるのだ)、それもまた古い要塞のようでわくわくアミューズメント。
その県庁職員の皆々様もちょうどお昼時間。
ぽかぽか陽気に公園でひなたぼっこのご様子。
気持ちいいねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今年のちんどん祭りはここ、県庁前噴水公園なのよね。
晴れたらぺーすけで来てみようかな♪
そしていたち川沿いにご帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/d109b25fbbc42da5779c33f524312a72.jpg)
ちびちゃい櫻はもうすっかりきれいな姿を魅せて。
これだけ走っても37キロくらい。(実走2時間ちょっと)
能登島よりかなり走ってるよ~。
何だか盛りだくさんのポタ、今日も平和だわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
アウターにしちゃったんですが、そのまま??
坂上れなかったのはそのせいかも?
朝からパワフルですな~。
大丈夫、ちゃ~んと戻してあります。気にして下さってありがとうございます。
古洞の坂はかなり手強いです。
のりおさん、
ほんとびっくり。通勤途中のあんなところで。
そうそう、うちの温泉にいらっしゃったらフロントで金ちゃんがホーミーで迎えてくれるそうですよ。ぜひお待ちしてます!