お休みの日の朝がばっちり青空ほど、目覚めのいい朝はない。
それはもちろん走るため~!
その青空に比例して要対策なのはもちろん日焼け止め。
しっかりぬりぬり・・・。
さてとどこ行こうかな~。
とりあえず南に向って走ってみるか~。
で、やってきたのは総合運動公園。
中まで入ってみると朝から一生懸命歩いてる人多数。
みなさん真剣に歩いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/05002af99677f5f1d9afbf1b54aa2d49.jpg)
新緑に青空・・・気持ちいいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
公園を抜けてさらに走ると広がる田んぼに小さな山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3c/0c2e58e09860c93a754be7d79a9177b9.jpg)
心くすぐられますね~、田舎の廃屋!
丘の木々のすそ野を走るとシダってる小川がさらさら流れてるのが見えます。
聴こえてくる『ほーほけきょ』の声も気持ちよく聴こえます。
さらに今度は東を目指して走る・・・大沢野地区の山々方面へ。
田んぼが多いので見渡す限りの田舎光景。
久しぶりにすごい開放感を感じるわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
田舎って結構お大臣なお家がかなりの敷地面積に建っててまじ羨ましい・・・けど周りに何にもないけどさ。
コンビニが半径せめて2km以内にないとだめだし。
あ~、でも平和な光景・・・お庭の洗濯物がひらひらしてるのがなにげに気持ちよく感じます。
お庭の柴わんこもきもちよ~くお昼寝中。
突然かなりの急勾配。
んんん~~~、しばらくこんな坂走ってないな~・・・。
と、コンマ3秒ほど悩んでがっつりペダルをこぐこぐ。
うううううううう~~~ばくばくばく・・・・・・。
久しぶりの心拍数爆上がり!
いつも思うんだけど自転車(特にぺーすけ)乗ってると、妙にストイックになってしまうのは私だけ??
こんな坂道にうきうきしてしまう私ってマゾ・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも登りきったときの爽快感てか達成感てか、これがまたなんともいえず。
せっかくココまで来たし・・・で、そのまま下降するのはもったいないのでさらに上へ。
すると・・・・・・・・・・
ここ、どこ?
かなり山奥に来てしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/2db9c85a5c36a68c6750e9963c479859.jpg)
木漏れ日がきれいです。
く、熊さんに会いませんように・・・・!!!
と心で祈りつつ焦り50%、うきうき50%でひたすら走る。
(そもそも危ないから戻るという考えはないらしい)
でもねー、こういうとこ走ると草や木々の香りが気持ちよいのよ。
・・・あれ?と目の前に何やらゴルフ場??
コースの途中が目の前に現れたので(多分富山カントリー?)下りのコースへ。
そのままうろうろしつつ、集落の酒屋の前でドリンク購入。
てか、ここどこ??
ま、いっかぁ!
でさらに走ると見覚えのある道。
あ!上滝に繋がる道だ!
そこでコンマ2秒ほど悩んで上滝に向うことに。
そこで気づいた。
いつもは上滝→大沢野というルートだったから気持ちよく走れてたけど、
逆ルートだとず~~~~~~~~~~っとゆるく上り坂なのか!!!!
ひ~~~~・・・・思わず意地で、一度も休まずこぎこぎ回し続けてやるわ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
上滝の駅横にたどり着いたときにはひーひーでした。
ううう、でもやったぞー!
これが小さな達成感なのだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて上滝商店街を抜けて、ずっと用水沿いに下っていきます。
さすが下りは気持ちいい~~~~!
途中で新しい道発見!
広くて走りやすい道でさらに気持ちいい~~~~!!!
街なかを抜け、実家へ立ち寄り、なぜか母と自転車でファミレスでランチへ。
その途中、いきなり目の前で初心者車の若い女の子が大きい道の真ん中でがっしゃん!!!
事故現場を目の前にするのは、母は初めてでえらくびっくりしたようで・・・。
こういうのってほんとどきどきしてしまう!
途中で久々に立ち寄った『ちんぱんじー』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/915343365064c16e2b1b5030b2e2c34e.jpg)
ここのパンは美味しいのよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
特にハードパンは大好きぃ~~~。
地震のニュースとか見てると山って災害時には恐いな~と思うこともあるけど・・・。
今回も山のすそ野に建つ(がけぎりぎり!)お家とか見てると心配になっちゃいました。
山と山の狭間とか山の狭いところに建ってるお家・・・きっとご先祖代々の土地とか、そういうのがあるのかもしれないけどね。
ほんと、いつどんな災害が起るかわからないこのごろ。
いい対策があればいいんだけど・・・と思わずにいられません。
・・・地震もだけど熊対策も必要かもしれんけど。
熊よけ鈴、つけとこっかな・・・。
(てかそんなとこまで行くなって話か!?)
何だかんだ言っても、やっぱ山は緑のシャワーで気分最高!!なのでした。ほけきょ。
それはもちろん走るため~!
その青空に比例して要対策なのはもちろん日焼け止め。
しっかりぬりぬり・・・。
さてとどこ行こうかな~。
とりあえず南に向って走ってみるか~。
で、やってきたのは総合運動公園。
中まで入ってみると朝から一生懸命歩いてる人多数。
みなさん真剣に歩いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/05002af99677f5f1d9afbf1b54aa2d49.jpg)
新緑に青空・・・気持ちいいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
公園を抜けてさらに走ると広がる田んぼに小さな山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3c/0c2e58e09860c93a754be7d79a9177b9.jpg)
心くすぐられますね~、田舎の廃屋!
丘の木々のすそ野を走るとシダってる小川がさらさら流れてるのが見えます。
聴こえてくる『ほーほけきょ』の声も気持ちよく聴こえます。
さらに今度は東を目指して走る・・・大沢野地区の山々方面へ。
田んぼが多いので見渡す限りの田舎光景。
久しぶりにすごい開放感を感じるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
田舎って結構お大臣なお家がかなりの敷地面積に建っててまじ羨ましい・・・けど周りに何にもないけどさ。
コンビニが半径せめて2km以内にないとだめだし。
あ~、でも平和な光景・・・お庭の洗濯物がひらひらしてるのがなにげに気持ちよく感じます。
お庭の柴わんこもきもちよ~くお昼寝中。
突然かなりの急勾配。
んんん~~~、しばらくこんな坂走ってないな~・・・。
と、コンマ3秒ほど悩んでがっつりペダルをこぐこぐ。
うううううううう~~~ばくばくばく・・・・・・。
久しぶりの心拍数爆上がり!
いつも思うんだけど自転車(特にぺーすけ)乗ってると、妙にストイックになってしまうのは私だけ??
こんな坂道にうきうきしてしまう私ってマゾ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも登りきったときの爽快感てか達成感てか、これがまたなんともいえず。
せっかくココまで来たし・・・で、そのまま下降するのはもったいないのでさらに上へ。
すると・・・・・・・・・・
ここ、どこ?
かなり山奥に来てしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/2db9c85a5c36a68c6750e9963c479859.jpg)
木漏れ日がきれいです。
く、熊さんに会いませんように・・・・!!!
と心で祈りつつ焦り50%、うきうき50%でひたすら走る。
(そもそも危ないから戻るという考えはないらしい)
でもねー、こういうとこ走ると草や木々の香りが気持ちよいのよ。
・・・あれ?と目の前に何やらゴルフ場??
コースの途中が目の前に現れたので(多分富山カントリー?)下りのコースへ。
そのままうろうろしつつ、集落の酒屋の前でドリンク購入。
てか、ここどこ??
ま、いっかぁ!
でさらに走ると見覚えのある道。
あ!上滝に繋がる道だ!
そこでコンマ2秒ほど悩んで上滝に向うことに。
そこで気づいた。
いつもは上滝→大沢野というルートだったから気持ちよく走れてたけど、
逆ルートだとず~~~~~~~~~~っとゆるく上り坂なのか!!!!
ひ~~~~・・・・思わず意地で、一度も休まずこぎこぎ回し続けてやるわ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
上滝の駅横にたどり着いたときにはひーひーでした。
ううう、でもやったぞー!
これが小さな達成感なのだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて上滝商店街を抜けて、ずっと用水沿いに下っていきます。
さすが下りは気持ちいい~~~~!
途中で新しい道発見!
広くて走りやすい道でさらに気持ちいい~~~~!!!
街なかを抜け、実家へ立ち寄り、なぜか母と自転車でファミレスでランチへ。
その途中、いきなり目の前で初心者車の若い女の子が大きい道の真ん中でがっしゃん!!!
事故現場を目の前にするのは、母は初めてでえらくびっくりしたようで・・・。
こういうのってほんとどきどきしてしまう!
途中で久々に立ち寄った『ちんぱんじー』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/915343365064c16e2b1b5030b2e2c34e.jpg)
ここのパンは美味しいのよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
特にハードパンは大好きぃ~~~。
地震のニュースとか見てると山って災害時には恐いな~と思うこともあるけど・・・。
今回も山のすそ野に建つ(がけぎりぎり!)お家とか見てると心配になっちゃいました。
山と山の狭間とか山の狭いところに建ってるお家・・・きっとご先祖代々の土地とか、そういうのがあるのかもしれないけどね。
ほんと、いつどんな災害が起るかわからないこのごろ。
いい対策があればいいんだけど・・・と思わずにいられません。
・・・地震もだけど熊対策も必要かもしれんけど。
熊よけ鈴、つけとこっかな・・・。
(てかそんなとこまで行くなって話か!?)
何だかんだ言っても、やっぱ山は緑のシャワーで気分最高!!なのでした。ほけきょ。
気持ちよーくわかります。
なつさんもりっぱなロード乗りになりましたね。
田舎の風景って癒されるわ
ついにとろの所にも自転車がやってきました
相棒の親戚からのお下がりですけど。
そして、乗ってみた…ぶっブレーキが壊れていて効かないんですけどぉ。。。
もうしばらくおあずけです。
でも、来年にはDAHONを買ってくれると相棒が約束してくれましたよ
師匠にそう言われると嬉しいです~。
そうなんです、坂道っていざチャレンジ!って感じで・・・自分に挑戦!って感じで気合い入るのです・・・。
走る前ってめんどくさ~って思ってるのに、目の前に坂があるとつい、ね。
とろちん、
お!とうとうやってきましたか!でもブレーキが効かないんじゃねぇ・・・
しっかり直してもらって、自転車ライフを楽しんでね!!
DAHONちゃんも小回りきいて街乗りには