目が覚めたら外は晴れ!!
能登島ファンライドも近いし、ちっと体を造っとかなあかんやねと思い立ち、すぐさまポタ準備!
何だか久々の感覚にうきうき~
最近はずっと街乗りばっかりで、あんまり気合い入ったかっこもしてないし。
今日は能登島対策のためにちょびっと坂を走ることに。
ぺーすけと外に出ると気持ちのいい空
空気はぴりっとしてて、ちょっと寒いのは気になるけど、走ってたら暑くなるでしょ!
さて山に向かってしゅっぱ~つ!
西の番前を走る!
なにげにいたるところに春のきざし。
きっと元は小学校だったのでしょうか、モダンな建物がいい感じ。
ふと足下を見ると
ちっちゃな春がけなげな姿を。
近くの小学校では卒業式。
音楽が聞こえてくる・・・。
『梅の花 一輪咲いても 梅は梅』土方豊玉
とつい口に出してしまいそうになる見事な紅白梅。
何だかめでたい。
坂といってもゆるい道なんだけど、さすがにこの季節はちゃちゃっとは走れない・・・。
心拍数が上がり過ぎないように気を付けながら、それなりのアベレージを維持しつつ走ってみた。
あんまりストイックにならないように。
むわ~~~っ、汗がびっしょりだよ~~~ぅ。
ザックを担いだ背中がむわむわ。
上滝。
この辺まで来ると雪も残ってますな。
遠くに見える山々も白い。
流れる水もつべたそ~~~!
レトロ感たっぷりの駅舎は見ててほのぼの。
な~んてぽたぽたしてるうちはよかったけど・・・・・・・・。
方向を西へ向けたとたん、
びょぉお~~~~っっ!!
北からの風がさっぶうぅぅ~~~!!!!
ひえー、私ずっと押されてきてたから分かんなかったのか!
南からのぽかぽか陽気と北からのつべたい風に挟まれて、行き交うでかトラックの風に巻き込まれそうになり・・・・・鼻水じゅるじゅる。
首から下は汗でぐだぐだなんだけど、上はとにかく冷たいっ!
耳がちぎれるっ!
指先も(もちろん手袋二重にしてるけど)つべたいっ!
・・・いかん、このままでは凍死・・・いやいや、普通に風邪ひいて能登島どころじゃなくなる!!
ということで青柳(だったかな?)の辺り(大沢野に入る手前)で中心地方面へ向きを変える。
(大沢野運動公園でマフィンを食べつつ、休憩しようともくろんでいたのに・・・・)
もちろんしっかり向かい風。
首の隙間からつべたい空気が・・・!
何だか頭までくらくらしてきた。
やっとこさ上滝線あたりまで出て、大通りまで出る。
ううう、普通にママチャリ人は走っているのに。
ううう、冷えるよ~。
ご帰宅してみると体中がこわばってる・・・。
レンジでチンしたホットタオルで、やっとココロもほっ
いくら晴れてても北風に歯向かってはなりませぬ。
歳も歳なんだから、ムリはいけません。
やわやわまいりましょう。
でもさむっ!
能登島ファンライドも近いし、ちっと体を造っとかなあかんやねと思い立ち、すぐさまポタ準備!
何だか久々の感覚にうきうき~
最近はずっと街乗りばっかりで、あんまり気合い入ったかっこもしてないし。
今日は能登島対策のためにちょびっと坂を走ることに。
ぺーすけと外に出ると気持ちのいい空
空気はぴりっとしてて、ちょっと寒いのは気になるけど、走ってたら暑くなるでしょ!
さて山に向かってしゅっぱ~つ!
西の番前を走る!
なにげにいたるところに春のきざし。
きっと元は小学校だったのでしょうか、モダンな建物がいい感じ。
ふと足下を見ると
ちっちゃな春がけなげな姿を。
近くの小学校では卒業式。
音楽が聞こえてくる・・・。
『梅の花 一輪咲いても 梅は梅』土方豊玉
とつい口に出してしまいそうになる見事な紅白梅。
何だかめでたい。
坂といってもゆるい道なんだけど、さすがにこの季節はちゃちゃっとは走れない・・・。
心拍数が上がり過ぎないように気を付けながら、それなりのアベレージを維持しつつ走ってみた。
あんまりストイックにならないように。
むわ~~~っ、汗がびっしょりだよ~~~ぅ。
ザックを担いだ背中がむわむわ。
上滝。
この辺まで来ると雪も残ってますな。
遠くに見える山々も白い。
流れる水もつべたそ~~~!
レトロ感たっぷりの駅舎は見ててほのぼの。
な~んてぽたぽたしてるうちはよかったけど・・・・・・・・。
方向を西へ向けたとたん、
びょぉお~~~~っっ!!
北からの風がさっぶうぅぅ~~~!!!!
ひえー、私ずっと押されてきてたから分かんなかったのか!
南からのぽかぽか陽気と北からのつべたい風に挟まれて、行き交うでかトラックの風に巻き込まれそうになり・・・・・鼻水じゅるじゅる。
首から下は汗でぐだぐだなんだけど、上はとにかく冷たいっ!
耳がちぎれるっ!
指先も(もちろん手袋二重にしてるけど)つべたいっ!
・・・いかん、このままでは凍死・・・いやいや、普通に風邪ひいて能登島どころじゃなくなる!!
ということで青柳(だったかな?)の辺り(大沢野に入る手前)で中心地方面へ向きを変える。
(大沢野運動公園でマフィンを食べつつ、休憩しようともくろんでいたのに・・・・)
もちろんしっかり向かい風。
首の隙間からつべたい空気が・・・!
何だか頭までくらくらしてきた。
やっとこさ上滝線あたりまで出て、大通りまで出る。
ううう、普通にママチャリ人は走っているのに。
ううう、冷えるよ~。
ご帰宅してみると体中がこわばってる・・・。
レンジでチンしたホットタオルで、やっとココロもほっ
いくら晴れてても北風に歯向かってはなりませぬ。
歳も歳なんだから、ムリはいけません。
やわやわまいりましょう。
でもさむっ!
まだMTBでポタポタ流すのが丁度いいですよね、と言い訳
してみる年頃ですか
上滝の駅前で、すれ違いました 笑
極楽坂方面は、あの後チラリと雪が降ってましたよ
まだ、山は冬だね
三月にはいってからの北風こぞうの勘太郎のお出ましにゃぁ~たしかにまいるよね。
しか~し、ここで100㌔制覇を誓った女は これしきのこぞうに負けるわけにはいかんのだ(喝)
こたつで寝てたら風邪引きました。
花粉かと思ってたら悪寒がぁ・・・。
ありえないくらいに寒かったです。
上滝なんて尋常じゃないくらいさぶいですよ!!
手袋が欲しいますこです☆
しかし今は飲み過ぎで熱いますこでしたあ~。
ましになりました。
朝から予定通りスキーに行って、2時であがって
MTBでポタってきました。
鼻水はまだたれてきますが何とかなりそうです。
ご心配おかけしました
そうそう、歳には勝てませんな・・・って同じような歳だったわよね!
やまざきさん、
またもや発見されてるー!!なぜにいつも・・・ストーキングされてる?(笑)行動が似てる??
カズねー、
もちろん、負けませんよ~!あんなに北風の中で走っていたにもかかわらず体調を崩すこともありませんでした
丸2年風邪をひいてない記録更新中!
どいさん、
鼻にはなかみ詰めてれば大丈夫!
ますこちん、
上滝はほんとに寒かったよ・・・。
自転車乗るときはグローブは必須アイテム!ぜひますこ号に合わせて揃えてね自転車おされ人を目指すのだ!