この週末はずっと勉強してきたコーチングスクール最終クラスの日。
会場は岩瀬。
外は晴れ。
いくしかないでしょ!?
久しぶりにぺーすけに出ていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ほんっっっっとに久しぶりでございます!
で、うきうきしながら外に出ると・・・
ぴゅ~~~~~~ぅ・・・・
風つよっ!!
すごいです、なんとスムーズなこぎ出し!!!
私の脚もまだまだ感覚を失ってなかったわね!! ←勘違い。
ちゃんと乗るのはもしや去年ぶり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
このワタクシがこんなに乗ってなかったなんて、ちょっとびっくりな。
あああ、でもこの一体感、やっぱぺーすけは私の大事なパートナーね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/e99d92a6afcf21bb5338e8727ede276f.jpg)
富岩運河沿いに走る。穏やかな風景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/1e21ff714c347a893514101b84763fa4.jpg)
神通川の土手には一面白い花!ずっと続いててきれい!!
きらきら光る水面がきれいで気分上々。
思わず鼻歌歌いながらこぎこぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
目指すは岩瀬のカナル会館なのだけど、予定よりちょっと早く着きそう・・・。
で、岩瀬の街なかをぐるぐる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9c/8159496f9f58da9f946df1301d99f6b6.jpg)
必ず立ち寄る展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/178f061c2ddc5d256c902aebea8e17b8.jpg)
橋の向こうには今まさに出航しようとしてる船が、ゆっくりと進んでいきます。
時間も近くなったのでカナル会館へ。
建物の前の広場では食べ物のテントやイベントのためのステージも見えます。
どうもライトレールの2周年のお祝いみたい。
お店は地元、岩瀬の漁師さんたちの大漁なべや白エビのカレーややきそば、コロッケ・・・ちょっと他では食べられなさそうなものばかりなり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/551926bed60d2987c1592f1b56c51f46.jpg)
「あんた、そんなちっちゃいのじゃなくて、こっちの大きい奴とられま~」
おじさんたちにおことわりして撮らせていただきました。ありがとう~!
ちなみに大きいのでイッパイ700円でした。
スクールのお昼時間には皆でイベントの中へ入っていき、気になるものを食す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
これが大漁鍋400円!!
カニの脚に、えび2尾、白エビもいっぱい、の鍋はかなりお特~!!
この他にも白エビコロッケもいただきました。
魚介類てきな香りのするコロッケはとっても美味しかった~。
と、スクールの授業をまじめに受けたあと、今度は恐怖の向かい風・・・。
でも不思議なもので、また自転車に乗って帰れる!と思うと向かい風すらもわくわくです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
実際走り出すと・・・・きっつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
岩瀬から富岩街道を走ると道がとても走りにくい・・・。
自転車の走る幅がなくってここはちと恐怖。(といつも思う・・・)
がんばって走って、広いとこまで出るとほっとしちゃうんだよね~。
しかも向かい風でふらふら~・・・。
でも久々に感じたぺーすけとの一体感に感激。
やっぱ楽しいわ~。
・・・・が、思いっきり全身で冷たい風を受けていたためか(免疫落ちてる!?)体中がちと寒気が走って・・・・。
というわけでおやすみなさい・・・・。
会場は岩瀬。
外は晴れ。
いくしかないでしょ!?
久しぶりにぺーすけに出ていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ほんっっっっとに久しぶりでございます!
で、うきうきしながら外に出ると・・・
ぴゅ~~~~~~ぅ・・・・
風つよっ!!
すごいです、なんとスムーズなこぎ出し!!!
私の脚もまだまだ感覚を失ってなかったわね!! ←勘違い。
ちゃんと乗るのはもしや去年ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
このワタクシがこんなに乗ってなかったなんて、ちょっとびっくりな。
あああ、でもこの一体感、やっぱぺーすけは私の大事なパートナーね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/e99d92a6afcf21bb5338e8727ede276f.jpg)
富岩運河沿いに走る。穏やかな風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/1e21ff714c347a893514101b84763fa4.jpg)
神通川の土手には一面白い花!ずっと続いててきれい!!
きらきら光る水面がきれいで気分上々。
思わず鼻歌歌いながらこぎこぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
目指すは岩瀬のカナル会館なのだけど、予定よりちょっと早く着きそう・・・。
で、岩瀬の街なかをぐるぐる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9c/8159496f9f58da9f946df1301d99f6b6.jpg)
必ず立ち寄る展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/178f061c2ddc5d256c902aebea8e17b8.jpg)
橋の向こうには今まさに出航しようとしてる船が、ゆっくりと進んでいきます。
時間も近くなったのでカナル会館へ。
建物の前の広場では食べ物のテントやイベントのためのステージも見えます。
どうもライトレールの2周年のお祝いみたい。
お店は地元、岩瀬の漁師さんたちの大漁なべや白エビのカレーややきそば、コロッケ・・・ちょっと他では食べられなさそうなものばかりなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/551926bed60d2987c1592f1b56c51f46.jpg)
「あんた、そんなちっちゃいのじゃなくて、こっちの大きい奴とられま~」
おじさんたちにおことわりして撮らせていただきました。ありがとう~!
ちなみに大きいのでイッパイ700円でした。
スクールのお昼時間には皆でイベントの中へ入っていき、気になるものを食す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bb/e2db14c3de3d83b9f5ab02f7878ce951.jpg)
カニの脚に、えび2尾、白エビもいっぱい、の鍋はかなりお特~!!
この他にも白エビコロッケもいただきました。
魚介類てきな香りのするコロッケはとっても美味しかった~。
と、スクールの授業をまじめに受けたあと、今度は恐怖の向かい風・・・。
でも不思議なもので、また自転車に乗って帰れる!と思うと向かい風すらもわくわくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
実際走り出すと・・・・きっつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
岩瀬から富岩街道を走ると道がとても走りにくい・・・。
自転車の走る幅がなくってここはちと恐怖。(といつも思う・・・)
がんばって走って、広いとこまで出るとほっとしちゃうんだよね~。
しかも向かい風でふらふら~・・・。
でも久々に感じたぺーすけとの一体感に感激。
やっぱ楽しいわ~。
・・・・が、思いっきり全身で冷たい風を受けていたためか(免疫落ちてる!?)体中がちと寒気が走って・・・・。
というわけでおやすみなさい・・・・。
今年こそグランフォンド糸魚川いきましょう!!
まずはビンペダ・・・
ひゃー!まさかとは思いますが、8号線を走ったのではないですよね???迂回路あったよね???どちらにしろすご!
どいさん、
グランフォンド~~~~!あのイベントって糸魚川がかなり力入れてるイベントだったんですねぇ。道の駅での自転車関係の扱いを見て感じましたよ・・・。あのアップダウンであの距離はワタクシごときでは恐れ多いです~~~~