里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

きゅうりのキュウちゃん

2014年07月14日 | たべもの


きゅうりのキュウちゃん
かなり美味しいです
初めて、レシピを知ったのは3年前
結構驚きだった
キュウちゃんできるんだ
今や、で『胡瓜』と調べれば
相当数のキュウリのキュウちゃんレシピが


特に今年は胡瓜が相当量採れることもあり
大量にキュウリをするには…
キュウちゃんしかあるまい

調べてみると
色々なレシピがあり、
どのレシピにするかはお任せだが
やはり一番最初作ったのが、マイ定番となる

どう作るんだったけと言う方に…

キュウリ1㎏の基本の分量なので調整してや
塩大さじ1を回しかけ

5時間以上おく
暑い日に作る時、塩が薄めだと傷みやすいので注意

生姜鷹の爪適量

かき醤油100㏄・薄口醤油100㏄・酢100㏄・砂糖150g

沸騰させ、絞ったキュウリを入れる

我が家では、ほぼ4㎏のキュウリを使ったのだが

だんだん醤油色になるのがお分かりだろうか

今回作ってわかったのだが
一度に大量に作るよりは
少しづつの方が、この煮る時間が少なくて
パリパリするような気がする
やはり1㎏相当量ぐらいが適当だろう

一旦、中身と汁を取り分け冷ます

完全に冷えたらキュウリをつけ汁に戻し

冷蔵庫で保存

13日(日曜日)朝からの豪雨
晴耕雨読
たまりにたまったレシピの整理をしたのだが
作りたいと思って、取りためているはず
結局は
レシピのゴミの山

見直して、コレやっぱり作ろう…など
再び取り置きして
結局レシピのゴミの山

何のこっちゃ


紙ベースのレシピ探すよりは
が早いやろ
にと思うのだが…

ってか、すぐに作らん段階で
次に作ることもないだろう…

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サラダバー | トップ | 梅酒 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みんみんへ)
2014-07-29 04:42:31
確かに今年は、キュウリの出来が半端ないと思います
この近所では、みんな作っているので、差し上げることもできず
ひたすら、きゅうりのキュウちゃん、粕漬の繰り返しで、
きゅうりを見ない日はないですよ
意外と、キュウリのレシピって少ないんですよね
しかし、きゅうりのキュウちゃんは、本当においしいと思いますよ
返信する
Unknown (みんみん)
2014-07-24 23:01:28
今年はキュウリの豊作なのか、よくいただきます!きゅーちゃんもいただきます!!
美味しいのと、保存がきくので
嬉しい一品ですねー
返信する
Unknown (ゆきんこへ)
2014-07-16 04:22:12
多分…
恐らく…
イヤ…
絶対…
作らん思うわ…

整理して又取り置きしたけど
ぜ~~~~~んぶ・捨てれたらどんなに気持ちいいかと、思うわ
返信する
Unknown (ゆきんこ)
2014-07-15 11:59:52
美味しそう お腹すいた~。

レシピの山・・・私もあります。
作ろう、作りたい!と思う料理を忘れちゃいけないと思って印刷して・・・・溜まっていくパターンです。
返信する

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事