里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

盛況な果実

2011年06月30日 | たべもの
このジャングルみたいなの・・・(ボウボウにのびている)

とにかく、すごい勢いで成長するのだが

キューイフルーツ


最近思うにあたりを見回して感じるのは、
今年の果実はすごく実が多くついている


ミニトマト
珍しくも無いが、とにかく数がすごいのだ



ビワ


このビワも3本の木があるのだが、実が半端なくついている
しかし、手入れが行き届かないせいもあるのか
実が小さい上に、とんでもなくすっぱい
まるで、オレンジ色の梅干を食べてる感じよ
鳥たちも食べやしない
残念だ

他にも、イチジクや黄桃などの果実がおびただしい数の実をつけている
これも今年の気候の影響なのだろうか
それとも、偶然今年の実つきがいいだけなのだろうか
個人的に思うに、あまりの数の実がなっており、ちょっと怖いような気もする

ただ、これら果実の生産者は美味しい果実を適度に流通していただき
消費者に安定した価格で供給できれば、winwinでいいのだが…と願う

果実ばかりでなく、野菜たちもどんどん出来ている
  


オマケ

にんじんのナムル風


最近の人参って食べやすいよね
価格もかなり安定してるし、かなりの数が入って特売であったらつくってみ
冷蔵庫で3日くらいは平気でもつし、何より色きれいでしょ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑のカーテン | トップ | 道草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事