雨の降り続ける数日、座っとくしかないよね…
ぼそぼそと
棚の整理したり…
写真の整理したり…
先日の
棗(なつめ)の収穫
”うららか日曜日♪棗の収穫”
ナツメ酒を作る
ナツメは中国、ヨーロッパなど広く栽培がおこなわれ
日本でも奈良時代には薬用として植えられた記録があり
身近な薬木として寺社の境内や民家の庭など広く植えられたが
近年は著しい減少傾向にあるとのこと
9月から10月頃、茶褐色に熟し
熟果は生食でき、強壮・利尿・鎮痛などに薬用できるとのこと
職場で、「今年は棗の実のつき方が半端ないねぇ~~」
なんて話していると
「おやつに食べよったよぉ~~}との声も
さすがにおやつに食べる気にもなれず
やはり、ホワイトリカーに漬けこむ例年の行事となる
里山での生活も3年余りになってくると
棗の写真も
昨年の様子
いかに、大きな木になっているか
2012年作
古くは
2010年作
熟成すると
こんな琥珀色になっている
個人的に、この色に惹かれる
何がステキって、こんな自然の色は、
出そうと思って出せるものでなく
こんなに並んでいる棚を見ていると
妙に落ち着くのも、
自然の色合いではないだろうかと思う
こんな風に、この里山生活も
年代を積み重ねていくわけである
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます