山へ行くと色々な花がたくさん咲き始めています。
次々と出て来るので写しきれませんが、

これも春山の楽しさの一つです。

斜面の中央に咲いていたこの花はスミレですね。

こちらショウジョウバカマ。
右バックの白いのは小さな滝だったのですが、ボケすぎてよく解りませんね。残念

これは多分キクザキイチゲ、アップで写してみました。

白いイチゲがたくさん。
2年程前、ムラサキのイチゲがいっぱいあった場所と記憶してますが、変って来るのかな?

いかにも山の雑草、エゾエンゴサクと思います。

民家の近くにたくさん咲いていた福寿草、ちょっと場所が違うと開花時期がかなり違いますね。