乗鞍を代表する滝、善五郎の滝、三本の滝、番所の滝がありますが、
今回は、番所の滝へ
駐車場から一番近くにあって、
かなりの急斜面を下ります。
番所の大滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/7803c6851385c1066b5a61f01a60a6db.jpg)
落差40㍍あるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/6c5bf14fdeb4b294a709d1c093be9597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0f/b89100897163242d74a0548eb0f3d86b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/91991b7583536105c158314abd4063b9.jpg)
善五郎の滝同様、熊出没注意!の
看板があり、
森林浴に爆音は圧巻です。
これで、乗鞍三滝を巡った満足感は
ありましたが、
温泉のあとだったので心地よい疲労感と、
この時期ならではの雪景色に
癒された乗鞍でした。
☆乗鞍は、エコーラインが7/2に開通し、
高山植物の咲き誇る夏本番を迎えます.
今回は、番所の滝へ
駐車場から一番近くにあって、
かなりの急斜面を下ります。
番所の大滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/7803c6851385c1066b5a61f01a60a6db.jpg)
落差40㍍あるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/6c5bf14fdeb4b294a709d1c093be9597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0f/b89100897163242d74a0548eb0f3d86b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/91991b7583536105c158314abd4063b9.jpg)
善五郎の滝同様、熊出没注意!の
看板があり、
森林浴に爆音は圧巻です。
これで、乗鞍三滝を巡った満足感は
ありましたが、
温泉のあとだったので心地よい疲労感と、
この時期ならではの雪景色に
癒された乗鞍でした。
☆乗鞍は、エコーラインが7/2に開通し、
高山植物の咲き誇る夏本番を迎えます.