日本名水百選に選定された北杜の名水の一つ。
「サントリー南アルプス天然水」の
ふるさとでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/87a8e85b6db624fd57f0ccb2b2f133b1.jpg)
せっかく来たので歩いてみました。
一応、入山届けを最寄りの交番で記載
相棒の後を付いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/9063963dde16a82d1bf8656609feb3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/40051adcb6638ea8d86f922628280028.jpg)
歩いてるとゴロゴロ大きな石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/8001d7b54e93e5448135cc9c964a6524.jpg)
フォッサマグナ中央構造線上に
遊歩道が続いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/b00c0079dba48e67e643126d227cbbc5.jpg)
渓流入り口付近の神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/aeb2d22de31a62ea0a9e411100cb471a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/db2348369c28a4fea294daafb8ea4c73.jpg)
山好きの皇太子浩の宮さま登山記念碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/b972500bbde8bfa0e58e6f37ded16b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/8791d9e974de3bd1e90e1d54b5e6a76e.jpg)
この橋の下に
エメラルドグリーンな流れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/7d43713199c3805e780e0ab9b056da38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/6e1b97e229106e8f8b3456ae41beafeb.jpg)
小雨が降ってきたので
引き返しました
続きは
南アルプス天然水 「道」をご覧下さい。
道端に咲いてた花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/bf2c4b22d58af5a39ea60fe272678ee9.jpg)
入り口付近、浩の宮さまの登山石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/2fae80d31e9f14da01ac2d9570663688.jpg)
甲斐駒ヶ岳まで登られたようです。
SUNTORY工場見学の後で夕方近く
次回、
ピンポイントで歩きたい場所です
松本 最高34℃ 最低20℃☀️
「サントリー南アルプス天然水」の
ふるさとでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/87a8e85b6db624fd57f0ccb2b2f133b1.jpg)
せっかく来たので歩いてみました。
一応、入山届けを最寄りの交番で記載
相棒の後を付いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/9063963dde16a82d1bf8656609feb3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/40051adcb6638ea8d86f922628280028.jpg)
歩いてるとゴロゴロ大きな石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/8001d7b54e93e5448135cc9c964a6524.jpg)
フォッサマグナ中央構造線上に
遊歩道が続いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/b00c0079dba48e67e643126d227cbbc5.jpg)
渓流入り口付近の神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/aeb2d22de31a62ea0a9e411100cb471a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/db2348369c28a4fea294daafb8ea4c73.jpg)
山好きの皇太子浩の宮さま登山記念碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/b972500bbde8bfa0e58e6f37ded16b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/8791d9e974de3bd1e90e1d54b5e6a76e.jpg)
この橋の下に
エメラルドグリーンな流れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/7d43713199c3805e780e0ab9b056da38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/6e1b97e229106e8f8b3456ae41beafeb.jpg)
小雨が降ってきたので
引き返しました
続きは
南アルプス天然水 「道」をご覧下さい。
道端に咲いてた花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/bf2c4b22d58af5a39ea60fe272678ee9.jpg)
入り口付近、浩の宮さまの登山石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/2fae80d31e9f14da01ac2d9570663688.jpg)
甲斐駒ヶ岳まで登られたようです。
SUNTORY工場見学の後で夕方近く
次回、
ピンポイントで歩きたい場所です
松本 最高34℃ 最低20℃☀️