四季を訪ねて

photo&walking

庭園の花と和菓子のお店

2022年06月17日 | 2022 散歩写真風景
6月中旬 殿ヶ谷戸庭園

ビョウヤナギの咲く頃
長い雄しべが特徴
花言葉は、多感、気高さ

ニガナ


名物萩のトンネル

場所に寄ってはチラッと咲いていて
そろそろです。


1番目に留まった花は
ホタルブクロ

「子どもが花にホタルを入れて遊んだ」
「花の中にホタルを入れるとあかりが外へ透けて見える」など、名前の由来は諸説あり

ガーデニングでも
人気のある山野草です。

この時季から、藪蚊が多くなって
接写して、チクッ!🦟


ヤブレカザ

若葉が綿毛に覆われて愛らしく、名前のとおり、破れた傘のような形です。


国分寺崖線沿いに

オカノトラオ
くるりんとした花が特徴
この花は、昨日歩いた玉川上水に
もっさり!
あと、まぼろしの花✿
レンゲショウマが、そろそろです🌟

国分寺駅を通って、帰り
多摩地域最大級の和菓子屋さん
6/3名前を変えてOPENしました!

場所は、国分寺駅北口
不二家のペコちゃんの並び
やはり、SNS等で再開を望む声も多く
あの三浦百恵さんも、国立在住時
御用達のお店として、ひいきにされていたらしく、ご長男の三浦祐太朗さんも
SNS発信されていたようで、
早く再開されてホットしてます♡
※東大和店も同時オープンです

大人気の最中のロゴが変わり、
甘味求真」2種あずき、栗きんとん
お味は、前のまんま
優しいあんこと、真ん中の餅が絶妙な
加減がおいし
6/16は、
和菓子の日だったんですね。

最高30℃ ☁☀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする