音楽の森とタイニーハウス

茨城県山間部のログハウス&音楽研修施設

車中テント泊とは?

2021-01-02 | 神道的生活
<謹賀新年>

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、日頃は災害対策ということで、いろいろと実験しております。
まずは非常用の車中泊。ハイゼットカーゴ内にテントを張って
寝られるようにしています。ようするに「車中テント泊」

車内に張れるテントは限られていて、現行品では難しいかも。
これはColeman(コールマン)のエマージェンシーコンパクトテント。
10年以上前に買ったものですので、もう廃番かと想います。

体育館での避難時にも使えるように、ペグ使用でなく、テント生地が
袋状になっていて、そこにX形状のポールエンドが入る設計に。

でも、車内にこのまま張ると背が高く、バックミラーが見えない。
そこで、ポールの各角を一段折りたたんで「低張り」にすると、
かなりフラットになりますね。

テント内は狭いけど車窓を目張りしたりする必要が無く、テント内にホッカイロ等を
仕込めば温かさは十分。明け方に結露するが車内全体でなく、テントとフライの
隙間に水滴が溜まる程度です。

------------------------------------------------

話しは変わりますが....
神道の『祓詞=はらえことば』にこうあります。

もろもろのまがことつみけがれ
諸乃禍事罪穢
あらむをば
有良牟乎婆
はらへたまひきよめたまへと
祓閉給比清米給閉登
まをすことをきこしめせと
白須事乎聞食世登
かしこみかしこみもまをす
恐美恐美母白須



自分も在家神職なのでこういった『祓詞』等の真言は大切だと思いますが、
神様にお願いだけするのはどうか? 祓うだけで全てが解決するのか?
現況のコロナ禍は「禍=まがこと」であることは明白です。
常に危機対策を考えるのが、平和ボケにならないための訓練だと思っています。

大地震や感染症まん延(コロナ禍=まがこと)に直面した時に、すぐに行動ができる
かどうか?なにをするべきか?直ちにイメージできるか?それは日常での危機感への
自己演出が全てと思っています。



この記事についてブログを書く
« Jackery ポータブル電源でバ... | トップ | ブッシュクラフトに草刈はない!? »

神道的生活」カテゴリの最新記事