猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

夢ちゃん12本の歯を抜くー猫舟は東の茶屋遊び

2010-12-20 03:48:49 | 猫と旅

夢ちゃん無事退院しました。
なんと12本の歯を抜いた!

痛かったろうね。

ほとんど歯なしになっちゃった夢ちゃん。
でも牙は残ってる。
口臭もなくなった。
食欲もまあまあ。
ちょっと泣き声にドスが入ってるけれど、とりあえず無事でよかったです。

さて、猫舟一行は宇ノ気『松乃寿司』でおなかいっぱいになった後、金沢東の茶屋のお茶屋『藤よし』へ
こちらは金沢の鼓方、住駒先生の紹介です。
  
全員お茶屋さんは初めて。
ドキドキワクワク。
雷も鳴りやみ、空には月がでて一行を歓迎?
きれいなお姐さん二人と大姐さんが登場、猫舟一行のお相手をしてくださいました。

  
三味線の小千代姐さん、福太郎姐さん、亜季姐さんです。

おしゃべりの後、舞を一さしづつ舞ってくれた福太郎姐さんと亜季姐さん。
こちらは福太郎姐さんです
 

そのあと鳴り物登場
  
イッソウ先生も参加 楽しそう
一行は一人づつお姐さん達と太鼓をたたく。にぎやかで楽しい時間でした。

最後に小千代さんのお願いして渋い喉を聞かせていただきました。

さすが…でした。

きれいどころに囲まれて古希の記念写真。 おめでとうございました、イッソウ先生!


東の茶屋を後にして、だがまだ猫舟の夜は終わらない。

片町のサントリーバーでブルドックを3杯、ミスタードーナッツでフレンチクルーラーとコーヒーをいただいた後やっとホテルへ。
太ったかなと心配したけどお風呂で体重計ったらそれほど増えていなかったのでひと安心。
こうして猫舟の長い一日はやっと終わったのであります。

翌日はお寿司の名店『小松弥助』で昼食です。

それでは本日はこれまで。
皆様にコノユメアタルコヒメ様のご利益がありますように

コメント