
うっすらと白くなっただけだけど…
今夜は冷える

夕方6時ごろ、大泉パノラマ温泉の温度計はマイナス4℃だった。
朝には何度に下がっているのだろう。
きっとこの冬一番の寒波なんだろうな。



お鼻がご立派ね。
やはり若い猫はきれい

ノンちゃんとどちらがハンサム?

90歳近いご婦人の大切な花瓶をお掃除の人が壊してしまったのだとか。

香蘭社の色絵の花瓶。
亡くなった友人の形見の品とのこと。
何とか継ぎができないかとの依頼。
うーーーん、張り合わすことぐらいはできるけど。
本格的な金継ぎではないのでアバウトよ、と説明。
それでも良いとのことで引き受けることに。
ふちが欠けたくらいなら簡単に直せるんだけれど
花瓶、筒状、パーツも多いとなるとけっこう手間がかかる。
それでも友人の形見のお大切なお品。
がんばるしかないか



セメダインが一番使いやすい(今のところ)
人口うるしほかはホームセンターになかったらつり道具やさんにあるかも。
パテでつなぎ合わせて、乾燥後に人口うるしと金粉を混ぜたものをパテの上に塗る。
2日がかり。
漆薄め剤のせいか頭がちと痛い(シンナーみたい)






割れた花瓶を木箱に入れて大切に保管しておく・・・と、言われていたというご婦人。
アバウトでも花瓶の形をしていたほうがいいでしょう。
猫舟のミッション終了、頭はまだがんがん…
しっかし、アバウトだなあ・・・


それでも、喜んでもらえるといいのだけれど。
それでは本日も皆様にコノユメアタルコヒメ様のご利益がありますように

