
相変わらず厳しい寒さが続いてます。
昨日4時PM 小泉駅前は-3℃でした。
今はマイナス何度になっていることでしょう。
おーー寒い

いつもながら写真映りの悪い若芽です


特にお風呂。
ボイラーが昇天後、しばらくお風呂場を使わなかったせいか・・・
凍ってしまった

水道も凍結防止にとぽたぽた出していたのに
つらら状態


シャワーの方も見事なつらら。
洗面器も凍ってつららが


溜めていた風呂水にも薄氷が!

やっとこさ昇天してしまったボイラーを取り替えてもらって、これでお風呂へ入れるぞと思ったら…、
シャワーが暖かくならない

どうやらシャワーのサーモも凍って昇天してしまったらしい。
新しいのを注文したけれどまだ来ない

少しは寒さ対策に役に立つかと火鉢を出してみたけれど…


今までは温泉システムを入れていたせいかこれほど頻繁に凍ることはなかった。
それとも今年は例年以上に寒いのか?
トイレのウォシュレットも電源を切って節電してたらダメと言われた!
凍結防止に電源だけはつけとくといいらしい。
こちらまで昇天してしまったら…

節電も楽じゃないです。
猫舟の室温は暖房入れて17度くらい。
これで全然平気なのだけれど、暖房なしの部屋は氷点下?です。
東北の方たちはもっと寒いだろうなと心配です。
明日から2月。
もう少し我慢すれば春です。
でも今年の3月はまた悲しいね。
それでも春よ来い!
早く来い!
本日も皆様にコノユメアタルコヒメさまのご利益がありますように

