

足元の電気ストーブはまだまだ手放せない

それでもやっと八重桜が開花。
これは前日に撮ったミリオン


猫舟は花びらを摘んで桜の花の塩漬けにトライ。
適当に塩を振って重石をして一晩おく。
それに温めたお酢をジャー

桜の花びらがピンクになりました。
とてもいいにおい。
猫舟の八重桜は薄いピンク

塩漬けにしても下界の八重桜より色が薄かった。
猫舟の桜




2色をご飯に混ぜて


とてもきれいでおいしかった

味は塩漬けの塩味だけ。ゴマを加えて。
タケノコご飯にのせたのも


桜の塩味がちょうどいいアクセントに

ネットで調べると白梅酢をかけるとあったけど、
そんなもの、田舎にはない!
で、米酢にしたんだけど。
ぜんぜんOK。きれいな桜色になりました。
もっといっぱいつくろっと

そういえば葉っぱも食べられるんだ。
葉っぱの塩漬けも作ってみるか。
八重桜の葉っぱは鹿の大好物だし。
きっとうまいのだろう。
さて、最近のタンタン


夜、通りかかるとスタンバイしている。
ものすごい食欲。
一時前のノンノンそっくり。
チビ用の置き餌も食べているのだろうな。
そろそろ君もタマ取りか?
それでは本日も皆様にコノユメアタルコヒメさまのご利益がありますように

