
27日は夕方から雷と大雨が日付けが変わるまで続いた。
途中停電に

そのせいか無線LANでインターネットがつながらなくなってしまった

Why?朝になったらCATVに電話し原因を突き止めなきゃ。
朝CATVに電話していろいろ調べたらモデムは異常なしみたい。
どうやら無線LANが

ずいぶん遠くでなっていたので油断していた。
けどPCが無事でよかった。





昨日28日は猫嫌いのにゃんこミャムの命日です。
ミャムは大王さまの孫、お父さんはブラックペルシャです。
ミャムゥと鳴くのでミャムと命名しました。

が、生後2か月が過ぎても全くご飯を食べないというので猫舟に来ました。
来た当初、毛はパサパサでスカスカ…
栄養失調状態だった?
しばらくはチーズしか食べてくれなかったミャム。
けれど少しづつ他のご飯も食べてくれるようになって。
もちろん大王さまが若いミャムに目をつけないはずがない
あっという間にハーレムに取り込んでしまったのでした



大丈夫?食の細いミャムに赤ちゃんなんて産めるの?
そんな猫舟の心配をよそに大王さまの子を無事出産

子育てもちゃんとしてご飯も普通に食べれるようになりました。
多産系の猫舟にゃんこたちと違って一回の出産は1-2匹と少なかったけどみんな超美形

黒猫が一匹も生まれなかったのはやはり大王さまのお血筋が強かったから?

子猫たちとマリアちゃん以外は嫌いだったみたい。
それでも母性本能はたいしたもの。

猫舟が拾ってきた子猫の面倒をみてくれたこともありました。
数か月前に赤ちゃんを亡くしていたせい?
トウガラシのようはれるまで出ないおっぱいを吸わせていました。
あら不思議。そのうち、ちびっとだけどおっぱいが出るようになって

そんなミャムが旅立ったのは8月の終わり…
白血病でした。

ミャムの息子ジャンプ(大王さまの息子のうちで一番のハンサム)が出戻り先から持ち帰った白血病。
猫舟のにゃんこたちの何匹か犠牲になりました。
ジャンプ、ミャム、ネネ、千姫、ミンミン、トロにヒラメ…
扁平上皮がんだったチャチャとナニャオもキャリアだったし…
当時はワクチンもなかった・・・
マンション暮らしだったので隔離することも不可能でした。
猫の病気に対する知識も低かったし。
でも大王さまやトントンはうつらなかったぞ

不思議


散歩が大好きだったミャム。
晩年は歯がなくなったせいかいつも舌を出していたミャム。
いまごろなにしてるかな?

しっかし、この写真はなんじゃ?まるで化け猫だぞ





キツネに食べられるなよ、二匹とも




無線LAN、ルーターは買ったけど…飾ってある(笑)
繋ぎ方優しいからって…何所がだよ!です。
すごいかわいいこですね
白血病ですか・・・
こわい病気ですよね。
無線だから雷の電波いただいちゃったのかしら?
敏感に!
私も設定は甥っ子にしてもらったんだ。
はたして自分でできるのか?
アトピーの子、心配だね。
うちのにゃん子にもステロイドは飲ませないようにしてる。
お医者はどうしてステロイドが好きなんだろ。
最後の手段だよ、あれは!
ありがとうございました。
猫白血病はほんと怖いです。
今はけっこう治療薬があって少しは効果も
見られるようですが。
ワクチンも怖い!
アメリカではガンを発症することもあると
発表されているそうです。
どっちを選べばいいのか…
今のところ猫舟に白血病の猫はいませんが…