猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

ちび猫は元気!猫舟は釧路で乾杯!

2010-11-07 02:06:11 | 猫と旅


今日の2匹です。


猫舟へ来て3週間。
食欲もりもり
元気です

目薬をさしたばかりのミリオン。
なかなか良くならない?
 
              本で遊ぶリッチ
何をしても楽しい部屋中かけまくってます

ばあさん2匹は出窓の猫ちぐらの中でぬくぬく…

去年まではチーマ、マップ、リンリンもこの中でぬくぬくしていたのを思い出してちょっとしんみり…


  

さて、北海道の旅、釧路の2日目です。10・26
この日は従兄弟♂が車で観光案内をしてくれました。

猫舟の普段の行いがいいのか、とても良いお天気
摩周湖の湖面の青のきれいなこと

確か霧の摩周湖じゃなかったっけ?
前に来た時も霧はなかったぞ(冬で雪があったと思うけど)


摩周湖の白樺(なんとかかんば?)は風が強くて大きく育たない。
くねくね、ひょろひょろ。でもがんばってる!

こちらは釧路湿原

風が冷たかった
北海道の空はほんと広いなーー

屈斜路湖近くのレストランSORAで従兄弟♂にランチをごちそうになりました。
 
もとは個人の別荘だったというレストラン
11月の上旬から来年4月まで休業に入るらしいです。

メニューです
    
普段昼間にこんな重いランチは食べない猫舟
なのにしっかりデザートまで平らげてしまいました。
夜はお寿司で宴会だというのに…どうすんだ

屈斜路湖は紅葉のピークをちょっとすぎたくらい?
でもまだまだきれいでした。
 
ここが釧路川の源流らしい。

屈斜路湖湖畔にある露天風呂のひとつ
無料です。
 
従兄弟♂はお正月になるとキャンピングカーで子供たちとよくここへ来たそうです。
雪の屈斜路湖と温泉 
いいかもねでも寒そう

男性が一人入浴中でした。
女性はちびっと勇気がいる?
白鳥も入浴中?

屈斜路湖には他にも砂場と言って砂を掘ると温泉がわき出るという場所もあります。
温泉だらけ?の屈斜路湖。

硫黄山です


  
太陽が陰ってきて寒々とした風景。近くまで行かなかったせいかあまり硫黄のにおいはしなかった。
戦争中はここからせっせと弾薬用に硫黄が搬出されていたそうです。

夜ははとこ♂夫妻と合流して釧路で一番おいしいというお寿司屋さんに連れて行ってもらいました。
写真禁?

ランチがたたってか今夜もつまみだけでお寿司までたどりつけなかった猫舟でした。
でもお酒はだっさいをいただく!

腹ごなしに近くのカラオケへGO
ポーランドから来たアリーサちゃんに会う。
宗教はギリシャ正教?って聞いたらyesの答え。
猫舟もギリシャ正教よ。
洗礼名はラリーサ
『似てるねーー名前が』ってことで意気投合
楽しい夜でした

従兄弟♂はとこ♂夫妻と来年奥州平泉で会いましょうと約束。
奥州平泉は猫舟の本家があるところです。
楽しみです

従兄弟♂のお姉さん(従姉妹♀)にもお会いして釧路のお土産をいっぱいいただいて
いよいよ明日は網走経由で羅臼に向かいます。

今日はいっぱい観光したので写真もいっぱいでした

それでは本日も皆さまにコノユメアタルコヒメさまのご利益がありますように

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 猫舟の猫貧乏がまた始まった! | トップ | 猫舟ー釧路から網走・羅臼へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北海道 (olive)
2010-11-07 15:31:10
満喫してきたようで…
写真見ながら、ここ行ったわ~とン拾年まえの記憶を引き出しておりやす(笑)
返信する
楽しかったよ (nekobune )
2010-11-07 18:59:24
いつもの北海道行きメンバーとは違って、おまけに長期の旅。
楽しく太ってまいりました。
観光しない猫舟がいっぱい観光してきたし(笑)
 
羅臼昆布とっておくね。お正月用?
返信する

コメントを投稿