猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

11月はだれもいない

2013-11-07 01:50:36 | 猫とともだち



ドングリの木が色づいた。
青い空に黄葉。

猫らしく撮れた若芽。
いつもは化け猫状態なのに。
緑の目。
こうしてみると16歳には見えない…でしょ

ニャンコの過去帳を整理してたら
11月に旅たったニャンコが一匹もいないことに気がついた。
毎月必ず数匹のニャンコの命日がやってくるのに。
近しい人もいない。

いい月だ。
コメント (2)

下の餌場を閉鎖

2013-11-06 02:55:00 | 猫とともだち


ミコリンは屋根裏で療養中だし、
タンタンは毎朝毎晩猫舟までご飯を食べに来るようになった。

どうやら完全に引っ越して来たらしい。
朝晩しっかり食べているのでますますデブタンに


家出親父のカイトも最初はみんなにシャーシャー言われてたけど
めげずに居ついた
今は図々しく猫舟のベッドで寝ている。

が、猫舟が寝ようとするとどこかへ消える。
おかげで他の猫がベッドに寄り付かなくなった

それにしても…猫舟の猫はどうしてカメラを向けるとみんなあくびするんだろ。

一番いいお顔?
でも、ま、カイトの歯も、まあまあきれいだ

残るはバリバリのノラ、デッカだけ。
餌場にいってもいない時があるし…
で、思い切って餌場を閉鎖。
猫舟の家の周りをウロウロしているのを見たことがあるから
おなかがすいたら来るだろう。

やはり来た。猫舟の姿を見て階段を駆け下りて行くのを目撃。
鍋に残ってる鶏の皮なんぞがきれいになくなっていた。
しっかり猫ドアから出入りしてるようで一安心。
ベランダの下においてるカリカリもなくなってるし。
朝晩の出張餌やりがなくなって超楽ちん

ご飯が欲しけりゃ猫舟に来いよ
コメント

秋晴れ、紅葉!

2013-11-04 14:07:20 | 猫といろいろ


快晴!
猫舟の裏庭の紅葉


夕べ、夜中の雷はすごかった。
ゴロゴロではなく山鳴りのような音
ピカッもなかったから一瞬地震かと思った。
猫たちもさすがに???の顔。

それが2回続いた後大雨が。
すぐに止んだけど…
すごい雨音だった。

そのせいか?朝起きると快晴。
紅葉もだいぶ進んだ。
栗の木をバックに物置の上でくつろぐりゅー太。


ミコリンは屋根に出してあげてもあまり長居はしない。

屋根裏の自室の方が落ち着くらしい。

いつもより1週間以上遅い紅葉。

まだまだカラマツが黄色くなっていない。
もうすぐか?
コメント

おすましの後は?

2013-11-03 00:48:41 | 猫とともだち


河口湖、富士山は曇って見えなかった…
が、夕方、うっすらとシルエットが。
シルエットだけでも富士山は美しい。
やっぱり富士のお山は日本一

お留守番の二葉はちょっとおすまし

と、思ったら

アンガ― 
またしても大あくび
よくあくびする子じゃ

二葉、お市、りゅー太はなかなかきれいな歯並び
歯がきれいな子は長生きするぞ。
そういえばミコリンもばあさんのくせに歯がきれいだ
コメント

ロト君の帰宅

2013-11-02 03:41:52 | 猫とともだち


一日が早い
あっという間に終わってしまう
早すぎる

寒くなったせいか、このところロト君が毎晩帰ってくる。
夏の間はたまにしか帰宅しなかったのに。

それでも猫舟猫たちとはなかよし。
左がロトで右がりゅー太。
さすがメタボーズ、顔がでかいぞりゅー太

体も…
ほらね、やはりボーズの方がはるかにおデブ?

このポーズでいつも寝てるロト君。
まぶしいの?

さて、今日は河口湖でお稽古。
きっと紅葉がきれいだろうな。
富士山も晴れているといいな。
コメント

色っぽいかニャン?

2013-11-01 01:04:56 | 猫といろいろ


今日から11月。
まだまだ紅葉はピークではない。

陽だまりで二葉がお昼寝中。
足が色っぽい?でしょ

と、思ったら大あくび、

そして元に戻る。
ビミョーに顔と足がずれてる

おばあちゃんの都合で東京行きは中止。
ま、お年だから仕方ないや。
で、前日夜中の2時まで、4時間以上かけて作ったお料理をよそへ配る。
ついでに御馳走になってくる

その後温泉へ。
楽ちんな一日でした
コメント