CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

半導体製造装置のAIによる自動制御

2023-02-18 22:48:58 | 日記


写真はドラゴンボールでお馴染みのザーボンさん。最初は女だと勘違いしていたwww
ザーボンさんがフリーザ様から「この記事を皆さんに読んで頂けなかったら56しますよ。」と脅されたらしいから、読んでみてくれないか?www

https://www.google.com/search?q=%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E8%A3%BD%E9%80%A0%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%81%AEpython%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%88%B6%E5%BE%A1&client=ms-android-sharp&sxsrf=AJOqlzWYaAKbgmqm8z-mMCE6Q07OnDH-zQ%3A1676726829187&ei=LdLwY_PvCt2G2roP64WpmA8&oq=%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E8%A3%BD%E9%80%A0%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%81%AEpython%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%88%B6%E5%BE%A1&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAMyBQgAEKIEMgcIABAeEKIEMgUIABCiBDIFCAAQogQ6CggAEEcQ1gQQsAM6CggAEPEEEB4QogRKBAhBGABQkj9Ym6QBYJKoAWgBcAB4AIABugKIAZUbkgEHMC44LjguMZgBAKABAcgBBMABAQ&sclient=mobile-gws-wiz-serp#ip=1


聞いたことの無い会社だが、
「半導体製造装置のAIによる自動制御」
とか
「半導体製造装置のpythonによる自動制御」
という検索結果で出て来た。

この制御ライブラリはCで開発されているそうだ。
まあ、実行速度が速いC言語を使って自動制御するという発想は当たり前だわな。

株式会社アウトソーシングテクノロジーは求人詐欺会社

2023-02-18 22:39:46 | 求人詐欺会社

《Python経験者求む!》半導体製造装置の業務改善・効率化作業/四日市市勤務《年間120日以上》(必須・Pythonの業務使用経験のある方利用場面は問いません尚可ロボット制御やR)|株式会社アウトソーシングテクノロジー 東海エリアの求人情報 | エンゲージ

《Python経験者求む!》半導体製造装置の業務改善・効率化作業/四日市市勤務《年間120日以上》(必須・Pythonの業務使用経験のある方利用場面は問いません尚可ロボット制御やR)|株式会社アウトソーシングテクノロジー 東海エリアの求人情報 | エンゲージ

《Python経験者求む!》半導体製造装置の業務改善・効率化作業/四日市市勤務《年間120日以上》 必須・Pythonの業務使用経験のある方利用場面は問いません尚可ロボット制御や...

エンゲージ

給与

月給 230,000円 ~ 300,000円 (※想定年収 3,750,000円 ~ 5,000,000円)
だとよwww
こんな安い給料でこれだけのスキルを持つ神を雇いたいなんて、どんだけアホなこと考えてるんだか?www
しかもただの派遣だぜwww
労働者をバカにするのも程がある!高望みし過ぎ!!!
そのくせ中高年で転職回数の多い者は経験者でも絶対採用しないしな。若くて優秀なエンジニアを安く雇いたいなんて考えてる方が世間知らず過ぎて間違っている。若くて優秀なエンジニアはテメーらみたいに世間知らずじゃないし、情報弱者でもない。
アウトソーシングテクノロジー+ブラックでググれば一発でアウト!バレバレの即ブラック認定もんだわwww

クラウドワークスのpython案件例 AIを用いたWebシステム開発

2023-02-18 21:35:20 | フリーランス

AIを用いたWebシステム開発【リモート/Python】のお仕事(サイト構築・ウェブ開発)【クラウドワークス】

AIを用いたWebシステム開発【リモート/Python】のお仕事(サイト構築・ウェブ開発)【クラウドワークス】

AIを用いたWebシステム開発【リモート/Python】のお仕事詳細です。独立・フリーランスから副業、在宅ワーク、内職まであなたにぴったりの案件を探すことができます。未経験...

AIを用いたWebシステム開発【リモート/Python】

仕事の概要

応募期限
2023年02月21日
仕事の種類
サイト構築・ウェブ開発
支払い方式
固定報酬制
納品希望日
-
予算
500,000円 〜 1,000,000円
アプリでこの仕事を開く

仕事の詳細


未経験からフリーランスエンジニアになるためにはどうすれば良いか考えてみた。

2023-02-18 21:32:00 | フリーランス



写真はアンゴラ村長こと佐藤 歩実。
ブログのタイトルとは関係ないが、とりあえず視姦してから記事を読んでみそ。www

未経験からフリーランスエンジニア、例えばpythonでアプリ開発エンジニアのフリーランスとして働きたいと思った場合、どうすれば良いか考えてみた。

どんなフリーランスサイトがあるか?
どんな案件があるか?
どんな仕事があるか?
その案件・仕事をやるにはどんなスキル・知識が必要か?
そのスキル・知識を身に付けるにはどうしたらよいか?

こんな風に逆算していって調べ、そのスキル・知識を身に付けるために勉強していくことになるだろう。

そして見本としてポートフォリオを作り、アピールすることにより、受注獲得に向けて努力することになる。

ちなみに「裕太のプログラミング」とかいう詐欺サイトではAWSフリーランスをネタに扱っており、未経験でどうやって案件を獲得するのかというと・・・

経験を積むために無報酬でいいので是非ともやらせて下さい!

と頼み込め!

とアホなことが書かれていた。

そもそもEC2 S3とは何か?みたいな専門用語の動画解説しか無いような有り様でどうやってスキルを身に付けるんだ?と小一時間いや死ぬまで問い詰めたい!!!

AWSのクラウドプラクティショナー、ソリューションアーキテクトアソシエイト、ソリューションアーキテクトプロフェッショナルなど資格を取得したとしても、試験勉強でやった内容には実務のやり方は全く書かれていないから、何もできるはずがない!

例えば、銀行のATMのオンラインシステムをオンプレミスで稼働させたままクラウドに移行させ、尚且同期させるとか、無理に決まってるだろーが!

クラウドワークスで募集しているpython案件はどんなものがあるか?

2023-02-18 21:09:32 | フリーランス
クラウドワークスで募集しているpython案件はどんなものがあるか?調べてみた。
pythonの仕事検索結果 | 在宅ワーク・副業するなら【クラウドワークス】

pythonの仕事検索結果 | 在宅ワーク・副業するなら【クラウドワークス】

pythonの仕事・求人を探すなら、日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」独立・フリーランスから副業、在宅ワーク、内職まであなたにぴったりの案件を...

クラウドワークスではpythonのフリーランスの案件は2023年2月18日現在1239件あった。
仕事カテゴリは「すべての仕事」とし、キーワードをpythonとして新着順で検索してみた。

一番上に表示されたものをあげてみた。

プログラミング試験方式に関する実験への参加

仕事の概要

応募期限
2023年02月26日
仕事の種類
その他(カンタン作業)
支払い方式
タスク
単価
1,100円 / 件
件数
380件


  • <input type="text" name="dummy_input_text_default_detail" id="dummy_input_text_default_detail" value="" required="required" class="default_detail" disabled="disabled" style="font-size: 16px; display: block; width: 308px; height: 38px; padding: 8px 6px; line-height: 1.25; border-width: 1px; border-style: solid; border-color: rgb(221, 221, 221); border-radius: 3px; appearance: none; background-color: rgb(221, 221, 221); opacity: 1; cursor: not-allowed; outline: none !important;">
    • <input type="radio" disabled="disabled" style="outline: none !important;"><label></label>
    • <input type="radio" disabled="disabled" style="outline: none !important;"><label></label>
    • <input type="radio" disabled="disabled" style="outline: none !important;"><label></label>
    • <input type="radio" disabled="disabled" style="outline: none !important;"><label></label>
  • <textarea name="dummy_input_text_default_detail" id="dummy_input_text_default_detail" required="required" class="default_detail" disabled="disabled" style="font-size: 16px; display: block; width: 308px; height: auto; padding: 8px 6px; line-height: 1.25; border-color: rgb(221, 221, 221); border-radius: 3px; appearance: none; background-color: rgb(221, 221, 221); opacity: 1; cursor: not-allowed;"></textarea>

さらに詳しく

仕事の詳細


フルートでショパンの木枯らしのエチュードをやるべし!

2023-02-18 20:36:22 | 音楽・楽器




フルートの音域に合わせてオクターブ上げ下げして編曲した。

ゆっくりやればできるけど、ピアノみたいに猛スピードでやるのは無理かも。

フルートでやってメロディを覚え、ピアノで運指を覚えながら弾くようにすれば、ピアノで短期間で弾けるようになるだろう。

こういう練習方法もアリだと思った。
黒鍵のエチュードの右手の部分だけをフルートでやってみたらメロディをすんなり覚えられるようになり、楽譜通りの運指でなくとも右手だけは動くようになった。

しかもフルートで指がめちゃくちゃ回るようになって一石二鳥!

リストのラ・カンパネラも同じようにしてフルートとピアノの両方で短期間で弾けるようになりたい。



手を動かして考えればよくわかる 高効率言語 Rust 書きかた・作りかた

2023-02-18 20:05:34 | Rust

手を動かして考えればよくわかる 高効率言語 Rust 書きかた・作りかた https://amzn.asia/d/a7gv4hy
今日、買ってきた。
クジラ飛行机さん著作の神本!
【手を動かして考えればよくわかる 高効率言語 Rust 書きかた・作りかた】

pythonとRustを対比させながら豊富なサンプルを用いてやさしく解説。

オーム社のRustプログラミング入門を先に買って大失敗!
とんでもない糞本だ!
誰だあ?!オーム社のRustプログラミング入門がやさしくて分かりやすいなんてレビューした奴は?!
マジで許せん!



Rust+ECSでゲーム開発

2023-02-18 19:46:09 | Rust
Rust+ECSでゲーム開発 -ゲームエンジンAmethystのススメ- (技術の泉シリーズ(NextPublishing))




https://www.amazon.co.jp/Rust-ECS%E3%81%A7%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%8B%E7%99%BA-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3Amethyst%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1-%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E6%B3%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%88NextPublishing%EF%BC%89-%E4%BD%8F%E7%94%B0-ebook/dp/B09GDVKVLX?ref=d6k_applink_bb_dls&dplnkId=1280a275-3d1c-4313-939a-944f09330151

Rustでインベーダーゲームを作る

2023-02-18 19:37:53 | Rust

Rustでインベーダーゲームを作る動画
Bevyというゲームエンジンを利用して開発しているそうだ。
日本のサイトによるこの動画の概要があるので参照すべし。

他にもRust+ECSでゲームを作るというサイトを紹介しておく。
https://www.google.com/search?q=rust%2Becs%E3%81%A7%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%8B%E7%99%BA&source=lmns&bih=664&biw=360&client=ms-android-sharp&prmd=sivn&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjKncrk7579AhVBAd4KHb1xBkgQ_AUoAHoECAAQBA

UnityとUnreal Engine5どちらが良いか?

2023-02-18 18:56:19 | Unity

[Unity vs Unreal Engine 5]ゲーム開発するならどっちのゲームエンジン?両方経験者が徹底比較していきます

[Unity vs Unreal Engine 5]ゲーム開発するならどっちのゲームエンジン?両方経験者が徹底比較していきます

Zenn

この記事によるとPC用のゲーム開発にはUnreal Engine5がいいらしい。
スマホ用ゲームアプリはUnityで作られたものが多いとのこと。
Unreal Engine5はドラクエとかファイナルファンタジーとかストリートファイターなど超有名人気ゲーム製作に使用されたことを考えても忖度無しでUnreal
Engine5に軍配があがる。
初心者にはUnityが使いやすいであろう。Unityの本もいっぱい出版されてるしな。

Unreal Engine 5 リアルタイム ビジュアライゼーション

2023-02-18 18:43:57 | Unreal engine 5


Unreal Engine 5 リアルタイム ビジュアライゼーション https://amzn.asia/d/hrJ09VR

何だか凄そう。
CADじゃなくてこっちをやっとけばよかったかも。
超リアルな建築パースにも使えるみたいだ。

当然、ゲームデザインやゲームグラフィックにも使える。というかUnityよりこっちの方が簡単にリアルなゲームが作れて、なっ!何と!実質無料なのだ!!! この表現はあまり適切じゃないのでもう一点補足しておくが、Unreal engine 5を使って作ったゲームがある金額の売上をあげたら成功報酬制で支払わなければならない。
まあ、余程のセンスがないとヒットゲームなんざ作れないから心配は無用だと思う。



マスタリングGhidra ―基礎から学ぶリバースエンジニアリング完全マニュアル

2023-02-18 18:19:00 | リバースエンジニアリング
マスタリングGhidra ―基礎から学ぶリバースエンジニアリング完全マニュアル https://amzn.asia/d/ec2dLEX
Title: O'Reilly Japan - マスタリングGhidra

Title: O'Reilly Japan - マスタリングGhidra

Found on Google from oreilly.co.jp

なぜ日本のIT業界は遅れていてダメダメなのか?
それはこういう情報は頑なに秘匿しておきたいからである。
日本のIT技術を貶めたい在★日勢力の仕業である。
日本にはこの手のアングラ本はほとんど出版されていないが、海外ではバンバン出版されていてダダ漏れ状態らしい。
特に中国あたりは無法地帯か?www
そりゃあコイツらには勝てんわけだわな。

リバースエンジニアリングツールGhidra実践ガイド ~セキュリティコンテスト入門からマルウェア解析まで

2023-02-18 18:17:09 | リバースエンジニアリング
リバースエンジニアリングツールGhidra実践ガイド ~セキュリティコンテスト入門からマルウェア解析まで~ (Compass Booksシリーズ) https://amzn.asia/d/28FucY7
Title: Amazon.co.jp: リバースエンジニアリングツールGhidra実践ガイド (Compass Booksシリーズ) eBook : 中島 将太,  小竹 泰一, 原 弘明, 川畑 公平: 本

Title: Amazon.co.jp: リバースエンジニアリングツールGhidra実践ガイド (Compass Booksシリーズ) eBook : 中島 将太, 小竹 泰一, 原 弘明, 川畑 公平: 本

Found on Google from amazon.co.jp



【インストーラーを逆コンパイルする】でググってみた

2023-02-18 12:53:02 | リバースエンジニアリング

「インストーラーを逆コンパイルする」
でググってみたらいろいろ出て来たwww

何を逆コンパイルするのか?
何のファイルを逆コンパイルするのか?
で検索結果は違ってくると思われる。

全ての種類のファイルを逆コンパイルするというのは無理かもしれないが、exeファイルを逆コンパイルする、で検索するといろいろ出て来る。

じゃあdllファイルとかその他のソフト・アプリを構成している種類のファイルを逆コンパイルするのはどうか?
逆コンパイルしてみたらどうなるのか?

俺の思考回路はどうなっているんだ?!

2023-02-18 11:37:25 | 日記
俺の思考回路はどうなっているのか公開してみようではないか?

一言で言えばマインドマップだ。

【その1】
python→pythonの利点・欠点→pythonは実行速度が遅い→では実行速度が速い言語は何か?→Rust、C系、Go→pythonの実行速度を速くすることはできないか?→Numba、Cythonというものを知る→Cythonって何だ?→トランスパイラ、トランスコンパイラというもの→他には無いか?→JythonとかGrumpy、PyCall、Opalというものにたどり着く→pythonをRustに変換するトランスパイラは無いか?→無い→じゃあ自分で開発しようかな?開発したら売れるだろうな。

【その2】
pythonでどんなことをやりたい?→FXの自動売買→FXといったらエリオット波動→pythonでエリオット波動の解析をすればいいじゃん?→波動の解析といったらフーリエ解析→pythonのAI・データ解析に結び付く→データマイニングというものを知る→トレードマイニング、テキストマイニングAIというものを知る→すでに知っていたコピートレードと結び付き、コピートレードをデータマイニングする、という発想に到る。