CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

ダウンロード数に応じて支払うUnityの新ライセンス撤回を求め、大手含むゲーム会社21社が連名でUnityが関わる広告サービスでの収益化を止める声明を発表

2023-09-16 21:18:35 | Unity

ゲーム会社はアホばっかやなwww

さんざん荒稼ぎしといて、それはないだろ?儲けに応じて利用料を払うのがスジだろーが!

そういうセコいことしか考えられないから、まともなゲームが作れないし、人材育成を軽視して若い即戦力を安く騙して雇いたいなんてアホなことをほざくようになるんだ!

そして単価競争に巻き込まれてあぼーん。

勝手に自滅すれば?

※星田さん、イイネありがとうございます!

【追伸】Unityが嫌なら、Unreal Engineにでも鞍替えすりゃいいだろ?

ゲーム業界でおすすめの書籍

2023-03-19 07:33:39 | Unity

ゲーム業界で活躍するプロに聞いた「ゲーム開発現場で読まれている書籍」&オススメ書籍を厳選して紹介!【ゲームメーカーズ スクランブル】

ゲーム業界で活躍するプロに聞いた「ゲーム開発現場で読まれている書籍」&オススメ書籍を厳選して紹介!【ゲームメーカーズ スクランブル】

2023年3月4日(土)、ゲームメーカーズは、ゲームづくりに関わる方同士で盛り上がるためのリアルイベント「ゲームメーカーズ スクランブル」を開催。本イベントでは、ゲーム...



UnityとUnreal Engine5どちらが良いか?

2023-02-18 18:56:19 | Unity

[Unity vs Unreal Engine 5]ゲーム開発するならどっちのゲームエンジン?両方経験者が徹底比較していきます

[Unity vs Unreal Engine 5]ゲーム開発するならどっちのゲームエンジン?両方経験者が徹底比較していきます

Zenn

この記事によるとPC用のゲーム開発にはUnreal Engine5がいいらしい。
スマホ用ゲームアプリはUnityで作られたものが多いとのこと。
Unreal Engine5はドラクエとかファイナルファンタジーとかストリートファイターなど超有名人気ゲーム製作に使用されたことを考えても忖度無しでUnreal
Engine5に軍配があがる。
初心者にはUnityが使いやすいであろう。Unityの本もいっぱい出版されてるしな。