CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

三菱重工死亡のお知らせ

2023-02-08 00:42:05 | 日記
【MRJ開発中止】

いったん立ち止まる→凍結→あぼーん

三菱重工の在※日バカチョン売国奴産業スパイ役員・役職者共は死ね!死んで詫びろ!全員とっ捕まえて公開処刑モンだ!

何がいったん立ち止まる、だあ?
ふざけんな!
最初から騙す計画だったんだろーが!

わざと日本の企業に損害を被らせて、格安で買収し、日本の技術や特許、機密事項を根こそぎ奪い盗る。
これが奴らの汚いやり方だ!

在※日バカチョン売国奴産業スパイを大量に送り込んで入社させ、要職に就かせて乗っ取り完了。

在※日バカチョン売国奴産業スパイはすぐに見分けがつくwww
口先番長で法螺吹き、自己顕示欲旺盛、自意識過剰、自己中、私利私欲、でしゃばり、他人を押し退け蹴落としてどんな汚い手を使ってでも出世しようとしたりする。

恥を知れ!

※賢い日本人なら全天候型パーソナルVTOL機を開発し、格安で販売・普及させるべきだ。
当然、ワイヤレス送電技術も開発した上での話だが。



CATIAの自動化について

2023-02-08 00:21:52 | CATIA
CATIAには今のところ対応したRPAツールやアドインがない。

しかし、半自動化スクリプトやマクロが存在するらしい。
CATScript、VBScript、VBAの3種類のスクリプト言語によってCATIAのAPIを使用して高度な自動化を実現できるとのこと。
(https://www.nttd-es.co.jp/magazine/backnumber/no46/no46-plm.htmlから引用)

本格的にCATIA用マクロについて学びたいのであれば、現在日本では書籍が出版されていないので、次の二点の海外の洋書を取り寄せて自力で頑張るしかない。

①VB Scripting for CATIA V5: How to program CATIA macros

②CATIA V5 Macro Programming with Visual Basic Script

※ちなみに著作権の問題は置いといて、このような有益な洋書を翻訳して出版し、稼ぐというのもアリかと。