日記帖

飛ぶ鳥のように、渡る風のように、流れる水のように、野に咲く花のように、煌めく星のように。

~理解されないわたし~

2024-11-04 19:13:02 | 作文する
会社の人に以下のように話した。

日本の現状(内情)、国民の実質負担率がすでに50%を超え
おそらく、そう遠くない時期に55-60%すら超えるだろう

政治家の考え
黒猫・白猫論
国民は税金を黙って納めてくれれば良い。黒
猫・白猫でもネズミを捕るが良い猫 と同じように。
働けない人、税金を納めない一般庶民に対して
更に厳しく当たるだろう。
また、更にあらゆるものに税が課せられるようになるだろう。

MMT理論は机上の空論である。

アベノミクスの精算は難しい。
アベノミクスの偽りを認めることが大事である。

政治家のいう、
ルール、法律とは自分に都合の良いルールである。

国債の償還が大きな問題であること。

ある国は、日本同様に、斜陽国である。
あれだけの軍隊を動かすにはお金がかかるし、
国債を他国に買わせるのだが、それを処分することは買った国はできない。
また、日本のために血を流すなど幻想に近い。
仮に有っても、それ以上の対価を要求される。

そのある国と、他の国、その差は何にあるのか。

法律は利権等によって作られている。
自転車の罰則もおそらくそれ。

世界史が回帰してゆくこと。
宗教上の拠点、あるいは、その周囲。

災害、紛争は避けられないであろうこと。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~バイク用のヘルメットを買う~

2024-11-04 14:01:31 | 作文する
バイクのヘルメット
バイク用品の店員さんに、この値段の差はなんですか?
と訊くと、”ヘルメットの値段は命の値段です。”と返されました。

バイク用のヘルメットは、自宅に2つあります。
アライヘルメットという製品で、
値段が高いけれども、この煩い私がケチをつけることが出来ません。
素晴らしいです。
もう20年以上、アライです。

*なぜ2つあるのかというと、雨などで汚れたりした場合に
洗う必要があるからです。洗うと乾くまで時間がかかります。


会社でも、バイクに乗っているのですが、
非常にプアな製品で、相当年数も経過しており
流石に自分で買うことにしました。

かといって、
4~6万でアライヘルメットを買って、盗まれたり傷ついても
と思ったので、2万円程度でOGKのヘルメットかヤマハのヘルメットを
買うことにしました。

(ヤマハさんのは頭の形が私のと合わないようなので
OGKさんか他のメーカーさんになります。)

それでも高いと思ったので、丹念に中古を調べると、1万円ちょっとで
OGK KABUTO エクシードがありました。定価35200円→11000円

正直に言うとアライとは相当の差があります。
ヘルメットの評価をしてみましょう。

*静粛性 
 ×風切り音がうるさく、ロングツーリングには使えません。
*ベンチレーション 
 △不足している
*インナーシールド
 逆光時に便利ですが、ちょっと暗すぎるような気もします。
*シールドを全閉すると媒体の内部径が若干小さくなります。
 理解できない設計です。
*眼鏡使用していても、使用に問題は感じません。
 頭の形もマッチしているようです。

バイクのヘルメットも盗難が多いと聞きました。
気をつけなければなりません。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする