日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

殿堂『Memories of 紅ゆずる』×星組展示ざっと

2019年07月19日 | Memories of ZUKA
それではそろそろ
宝塚歌劇の殿堂へ



入ってすぐは
常設の殿堂ゾーン



いつでも見られるからと
スキップしてばかりだけど
最近では
衣装 任田幾英氏のコーナーに
見入ったりとか



でもやっぱり気がはやって
企画展ゾーンと
現在の宝塚歌劇ゾーンのある3Fへ
いそいそと



星組公演期間中の展示は
これ



とりあえず
ざっと

『Memories of 紅ゆずる』



2002年 初舞台から
2008年 新人公演初主演まで



2011年 バウホール公演初主演から
2016年 初ディナーショー開催まで



2016年 星組トップスター就任から
2019年 男役集大成へ



パネル展示

2002年『LUCKY STAR!』から
2019年『鎌足 −夢のまほろば、大和し美し−』まで



映像コーナー
(星組展示の奥)

2002年初舞台から
2019年『ESTRELLAS 〜星たち〜』まで
名場面の映像で
紅ゆずるの軌跡を振り返る


(1回公演日の上映スケジュール)

実はこの展示に
一番舞い上がった
中年の乙女心

宝塚歌劇105周年記念ナイター



出口付近には

各組先代トップスターの手形も
久々に展示中



『GOD OF STARS -食聖-』
『Éclair Brillant (エクレール ブリアン)』の台本も
出口付近に



『霧深きエルベのほとり』
『ESTRELLAS 〜星たち〜』













詳細は次回以降
ちまちまぼちぼちと
アップしていきます
4649〜


訂正します〜

2019年07月19日 | Memories of ZUKA
昨日付の記事(訂正済み)に
この商品のことを
"缶バッジ付き"と
書いてしまいましたが
正しくは
"マグネット付き"です



以前買った物の写真を撮って
載せようかどうしようか迷って
ボツにしたにもかかわらず



頭では
マグネットとわかっていながら
缶バッジと書いてしまったという

This is the 中年あるある



正式な商品名は
宝塚スターマグネット缶グミ入