日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

殿堂『Ray』衣装④デュエットの紳士×淑女

2021年04月10日 | Memories of ZUKA
宝塚歌劇の殿堂シリーズ
展示終了後に
タイムリー感ゼロで
お送りしてます

星組
宝塚大劇場公演
『Ray −星の光線−』より

デュエットダンスの衣装

designed by
加藤真美

礼真琴
as デュエットの紳士S



























舞空瞳
as デュエットの淑女S























次回は
右側手前
フィナーレのコーナーへ



・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 

4月10日は
中年も使える
青春18きっぷの
利用期間最終日で


本当は最後の1枚を
この前の週末
ヅカ行きに使うはずだったんだけど
あまりにも疲れてて断念



この週末
元気はそこそこ回復したものの
遠くまで行って
写真をたくさん撮るには
足りなくて
コロナも怖いし
観劇日を待つことにした

先に行くことにしたのが
こちら



写真撮影OK
やっぱり
ヘタなテッポ
数撃ってしまいました



コロナへの警戒は
もちろん必要だけど
アートなどのリフレッシュ効果は
大きいなあと
つくづく

殿堂『Ray』衣装③スピリチュアル男A

2021年04月10日 | Memories of ZUKA
タイムリー感ゼロで
お送りしてます
宝塚歌劇の殿堂シリーズ

星組
宝塚大劇場公演
『Ray −星の光線−』より

衣装

designed by
加藤真美

島になったとこの最終回は

愛月ひかる
as スピリチュアル男A

























次回は
壁ぎわいちばん奥の
デュエットダンスの衣装を



殿堂『Ray』衣装②フィナーレの淑女S

2021年04月10日 | Memories of ZUKA
タイムリー感ゼロで
お送りしてます
宝塚歌劇の殿堂シリーズ

星組
宝塚大劇場公演
『Ray −星の光線−』より

衣装

designed by
加藤真美

舞空瞳
as フィナーレの淑女S






























次回は
愛月ひかる着用
スピリチュアル男Aの衣装へ



・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 



今日は何も
言わないでおきます

穴に向かって叫んだ後は
ちゃんと当人に
話さないとね

アントワーヌ(仮名)は
聞いてくれないから
老いた人♀だけでも

私は
黙って耐えて
ええカッコしするのでなく
本音で話し合って
解決したい

また
そこそこ
書いてしまいました