宝塚大劇場も![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/5a056dddde22d7385cc30765c8a89022.jpg?1600403303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/1975f9b1505bea144922c51ff36ea7dd.jpg?1597133589)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/670a31e7e84ff062d5f7709dd69a2b7e.jpg?1600403043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/d712a96c9f5c10d0bdd60336fa8dcf0e.jpg?1597187912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/78975d220ae5a90d4b4fcf61385d61a6.jpg?1597187960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e7/71bd81ef1db430ef47638e1484a0c3af.jpg?1597188470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/e6b427968b32f623031699eece659ffc.jpg?1600403097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/bd1ff25f2b00e4e01a45cd5c14b3ce6c.jpg?1597188568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/ec215718d215d018d587dea1cef8f41f.jpg?1597188607)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/da72fa1b8480d17ded598272e2111ac8.jpg?1597188833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/229abec3cca50d750b3b1707db5fd4a7.jpg?1600403354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/1d5572cc547c56d9156b2c37c05acff5.jpg?1597195676)
東京宝塚劇場も
公演中止となっている中
今日の
宙組 梅田芸術劇場公演
『FLYING SAPA
-フライング サパ-』ライブ中継も
本当に上映されるのか
何度も何度も
HPをチェックした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/5a056dddde22d7385cc30765c8a89022.jpg?1600403303)
そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/1975f9b1505bea144922c51ff36ea7dd.jpg?1597133589)
元星組トップスター
紅ゆずるの言葉を
借りるならば
泣くつもりは
ありませんでした!
…が
上田久美子先生と宙組に
すっかり
やられてしまいました!
そう
宝塚には珍しいSF物と思って
軽い気持ちで観はじめ
『トータル・リコール』や
『ブレードランナー』を
思い出しつつ
前衛舞踊のような
ダンスに見入り
『BADDY』の
上田久美子先生が
また何か変わったことを
はじめたなと思いながら
徐々に
物語に引き込まれていった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/670a31e7e84ff062d5f7709dd69a2b7e.jpg?1600403043)
真風涼帆演じるオバクは
前に見た特集番組で
言ってたとおりの
気だるさで登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/d712a96c9f5c10d0bdd60336fa8dcf0e.jpg?1597187912)
地球を逃れた人類が移住した先
オバクの住む
水星(ポルンカ)では
夜が長く続き
その間に88回眠る
そのうちの今が40何回目と
気だるそうに言うのを
それってどんな感じかなと
想像してみたりした
あらゆる違いを
徹底的に排除することで
秩序と平和を保とうとする社会
攻撃的な人間は捕らえられ
強制的に矯正され
矯正不可能と判断された人間は
記憶を消され
兵士となる
留依蒔世演じるタオカが
そんな運命をたどるのを見つつ
オバクも同じく
記憶を消された兵士であると知る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/78975d220ae5a90d4b4fcf61385d61a6.jpg?1597187960)
ちなみに兵士は
白い衣装を身につけ
『スター・ウォーズ』の
ストーム・トルーパーを思わせる
夢白あや演じる
反政府運動の活動家
イエレナの登場が
インパクト大だった
(最初ヒロインかと思ったくらい)
大の男役の松風輝が
少年を演じたかと思えば
美しい声で子守唄を歌う
母性の象徴のような
母親役を演じていたり
配役の妙も楽しめた
昨年星組から組替えになった
紫藤りゅうが
初めて宙組公演に出演
政府の広報係
スポークスマン101を演じていて
端正な顔立ちが
アンドロイドのようだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e7/71bd81ef1db430ef47638e1484a0c3af.jpg?1597188470)
星風まどか演じるミレナも
芹香斗亜演じるノアも
寿つかさ演じるタルコフも
どのキャラクターも
生き生きと描かれてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/e6b427968b32f623031699eece659ffc.jpg?1600403097)
そして
ここでまた
中年の専科贔屓と言われても
言わせてもらいたいのは
専科から出演の2人
月組『カンパニー』以来の
京三紗と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/bd1ff25f2b00e4e01a45cd5c14b3ce6c.jpg?1597188568)
星組『GOD OF STARS』で
牛魔王を演じた汝鳥伶の
スパイスが効いていたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/ec215718d215d018d587dea1cef8f41f.jpg?1597188607)
しかも
汝鳥伶演じる
総統ミレンコ・ブコビッチは
穂稀せり演じる
若き日のブコビッチとの
ビジュアル的相性抜群で
リアリティが増してた
白髪長髪の老ブコビッチの
かっこよかったこと!
ブコビッチは
悪役ポジションなわけだけど
最後の最後に
過去にその身に起こったことがわかり
涙せずにはいられなかった
コロナの影響で
延びて延びての8月の上演
広島と長崎の原爆の日を過ぎ
終戦の日を数日後に控え
最近観たシリアの
ドキュメンタリー映画のこともあって
ブコビッチのつらい記憶の中に
オバクが放り込まれる場面には
泣き声が出てしまいそうになるのを
必死にこらえて肩がヒクヒクした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/da72fa1b8480d17ded598272e2111ac8.jpg?1597188833)
今NHKで再放送されてる
『未来少年コナン』の世界観
ラオ博士や
研究者仲間たち
ラナやコナンとも
頭の片隅で重ねながら観た
コロナ時代に入ってから
初めて観た千秋楽
終演後の挨拶も
現在の状況下で
初めて聞いた
いつもの落ち着いた声が
ほんのちょっとだけ
上ずって聞こえた
組長の挨拶にぐっときた
続いての
トップスター挨拶では
真風涼帆が
涙で声を詰まらせ
ついには
涙が頬を伝った
二度泣き
もらい泣き
中年の乙女心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/229abec3cca50d750b3b1707db5fd4a7.jpg?1600403354)
思えばコロナ初期
最後に映画館で
宝塚歌劇のライブ中継を観たのは
やはり宙組公演だった
コロナ禍は
すぐ背後に迫っていて
辛うじて逃げ切るようなかたちで
宙組は
『イスパニアのサムライ』の
全日程を終えた
その時も
終演後の舞台挨拶で
真風涼帆が胸に手を当て
心から安堵した様子だったのが
印象的だった
宙組をラッキーと
言っていいのかどうか
わからないけど
ここからまた全体が
良い方向へ進んでいけると
いいなと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/1d5572cc547c56d9156b2c37c05acff5.jpg?1597195676)
・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。...
当ブログ
下手の長ブログを少しでも簡潔にするため
敬称略となっております
上から目線チックで堪忍!
当ブログ
下手の長ブログを少しでも簡潔にするため
敬称略となっております
上から目線チックで堪忍!