相場三昧 マーケットウォーカー

株・商品・FXマーケットに立ち寄る
SOUL, SMOOTH JAZZを愛するトレーダー

 

式年遷宮

2013-10-06 12:41:15 | コーヒーブレイク
2、

伊勢神宮の式年遷宮の20年サイクルに注目していますが、他にも
気になるサイクルがあります

・クズネッツ・サイクル  20年周期で景気が循環する
建設投資循環サイクルとも呼ばれ、20年程度で住宅や商業施設などの
不動産が老朽化するので建て直すタイミングで景気が良くなる

奇しくも、伊勢神宮の内宮の建て直しと重なることは、古の日本人の
深い知恵を感じざるをえません。

もう一つ、意識すべき波としてジム・ロジャーズが提唱した商品市況の
18年サイクルです。彼は商品が値上がりする時代と、株や債券など
ペーパーマネーが値上がりする時代が交互にやってくると分析しています

どうでしょうか。それは20年に一度「米の坐」と「金の坐」が入れ替わる
伊勢神宮の式年遷宮と似ていると思いませんか。

遷宮と経済活動の不思議な相関関係は、単なる迷信でも占いでもないという
ことです。



~~現代の景気循環理論の「4つのサイクル」~~

「キチン・サイクル」     在庫投資循環    2年半~3年
「ジェグラー・サイクル」   設備投資循環    7・8年~10年
「クズネッツ・サイクル」   建設投資循環    約20年
「コンドラチェフ・サイクル」 インフラ投資循環  約45年~60年



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巳年 パフォーマンス | トップ | 一目均衡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コーヒーブレイク」カテゴリの最新記事