平成10年。巨額の不適正支出問題が生じ、構造的閉塞感が漂っていた新潟県庁において、仕事のやり方を大改革しようとの動きが始まっていた。
時は流れ、行政を取り巻く社会経済情勢も大きく変わり、様々な政策課題への対応に追われる中で、全てが忘れ去られたかのようで、気にも留めないような日々が過ぎていく…。
低く抑えられて声を潜める、風に揺れる残り火のような志ある者達が、残された短い期限までの間に活かされることを祈ってやまない。




(ご覧頂きありがとうございました。勢いで作成した拙い自作画のリーフレットですが、本気の熱量があったなあ…と思い出します。)
☆ツイッターで平日ほぼ毎日の昼休みにつぶやき続けてます。