![新着](https://i.xgoo.jp/gb25/img/common/label-new.png)
![R7.2.10-R7.2.16新発田地域振興局長の細々日記](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/3e/b53b5a45bc2e79adf5523bd24a98fe4b.jpg)
R7.2.10-R7.2.16新発田地域振興局長の細々日記
新潟県の出先機関に身を置き、少しは地域のお役に立ちたいと思う日々。*********************************************************...
![柏崎中学生時代16「音楽鑑賞に傾倒(その2・邦楽)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/09/1e80f717fb6e9cde94af778adca312ed.jpg)
柏崎中学生時代16「音楽鑑賞に傾倒(その2・邦楽)」
●16音楽鑑賞に傾倒(その2・邦楽) 中学生時代は余暇の過ごし方として洋楽鑑賞に目覚めたことが大きかったのだが、邦楽についてはテレビで流れるベタな歌謡曲にうんざりしつつも心を捉えら...
![柏崎中学生時代15「音楽鑑賞に傾倒(その1・洋楽)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/da/d8c3f95a082d8b4efd88a29bfc26d7d3.jpg)
柏崎中学生時代15「音楽鑑賞に傾倒(その1・洋楽)」
●15音楽鑑賞に傾倒(その1)洋楽 昭和52年、1977年から3年間の柏崎市立第二中学校時代は、まさに洋楽に目覚め傾倒した年月だった。 小学生時代の娯楽メディアは専らテレビであった...
![新潟久紀ブログ版・インデックス(索引)まとめ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/65/500e2bc5c9322f5c0057b69830fb0978.jpg)
新潟久紀ブログ版・インデックス(索引)まとめ
Ⅰ 新潟久紀「仕事遍歴」インデックス(索引) 定年まで残り僅かな年月にして、厳しい局面に鍛えられ続きの日日を振り返る。ヘタレがちに勤めて三十余年の回顧録です。☆☆☆仕事遍歴の勤め先...
![R7.2.3-R7.2.9新発田地域振興局長の細々日記](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/85/bf878041c6e62165e8afae123a756afe.jpg)
R7.2.3-R7.2.9新発田地域振興局長の細々日記
新潟県の出先機関に身を置き、少しは地域のお役に立ちたいと思う日々。*********************************************************...
![ほのぼの愛車遍歴21「番外編・代車プリウス60系(その2)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/f9/1871e7d11cd4a531d2a5b2f5543e16fd.jpg)
ほのぼの愛車遍歴21「番外編・代車プリウス60系(その2)」
☆15年乗る愛車の代車が最新のプリウス60系空力のためのフロントガラスの倒れ方はランボルギーニ並みで乗り降りに気遣うし、センサーにより何もかもがオートで運転中の警鐘頻発は結構煩わし...
![ほのぼの愛車遍歴20「番外編・代車プリウス60系(その1)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/88/fb4c4245fb13499ac80196f71a48cbed.png)
ほのぼの愛車遍歴20「番外編・代車プリウス60系(その1)」
●代車は最新型のプリウス60系15年乗る愛車の修理の代車がプリウス60系。空力のためのフロント...
![R7.1.27-R7.2.2新発田地域振興局長の細々日記](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/fe/a16fe4951accba932f153eec11d5a535.jpg)
R7.1.27-R7.2.2新発田地域振興局長の細々日記
新潟県の出先機関に身を置き、少しは地域のお役に立ちたいと思う日々。*********************************************************...
![2023年2月のつぶやき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/d4/169e2ca4e30212ac8727ffd9d4282783.jpg)
2023年2月のつぶやき
2023年2月1日猛残業続きの若い頃に日曜夕方の仕事開けに点けたTVで、昔の平べったい粗さとは格違いの画像の精度に魅せられたSEED。それ以来ガンダムシリーズは観ているが #水星の...
![ほのぼの鑑賞・きまぐれ音楽回想(vol.5)2025.1.29](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/b8/43aad1a791b9cd38fcc597e166aef5bf.jpg)
ほのぼの鑑賞・きまぐれ音楽回想(vol.5)2025.1.29
心にしみて泣ける楽曲は人それぞれ。震える真冬にふと思い返す洋楽編。*********************************************************...