新潟久紀ブログ版・インデックス(索引)まとめ
Ⅰ 新潟久紀「仕事遍歴」インデックス(索引) 定年まで残り僅かな年月にして、厳しい局面に鍛えられ続きの日日を振り返る。ヘタレがちに勤めて三十余年の回顧録です。☆☆☆仕事遍歴の勤め先...
新潟久紀「独り暮らし時代」インデックス(索引)
昭和から平成の独居8年間。振り返ると「自由と気まま」がよみがえる。☆☆☆一人暮らしの部屋ごとのトップページへのリンク集です☆☆☆00 プロローグ 一人暮らしを振り返り始めたきっかけ...
柏崎中学生時代14「生徒会で迷惑かける」
●生徒会で迷惑かける 頭の出来が悪い癖に所属する集まりの中心にどういうわけか首を突っ込みたくなるのが子供時代の私の短所だったように思い返す。短所とするのは須らく結果が上手くいってい...
柏崎中学生時代13「受験で担任を慌てさせる」
●受験で担任を慌てさせる 昭和後半の中学校への入学早々において、新入部員へのハードなシゴキ練習で有名なバスケ部への入部希望を表明し、肥満体型からどう考えても無理だろうと思われ、お会...
柏崎中学生時代12「授業時間外の事件簿」
●授業時間外の事件簿 昭和52年4月からの柏崎市立第二中学校での3年間において、教室での授業を振り返ると殆ど覚えていることが無く、中学から新たに教科となった「英語」が最初の段階の内...
柏崎中学生時代11「学業といえば英語で苦労」
●学業といえば英語で苦労 昭和52年4月から3年間の柏崎市立第二中学校時代を振り返ると、とにかく初体験の、しかも肥満児だった私には極めてハードで泣きたいくらいだった、バスケットボー...
柏崎中学生時代10「演劇クラブの思い出」
●演劇クラブの思い出 柏崎こども時代の小学校編に書き漏らしたのだが、私は小学高学年の時に担任の教師を大いに落胆させたことで私自身にもトラウマになった出来事があった。 小学校3年生く...
新潟久紀「柏崎こども時代」インデックス(索引)
昭和半ばの幼児・児童の日々。思えば大騒ぎと"しでかし"の連続。ゆるりと「中学時代」編もスタートしました。☆☆☆子どもの暮らしぶりご...
柏崎中学生時代9「先生、バスケがしたいです(その6)」
●9先生、バスケがしたいです(その6) ※前回(その5)はこちら 肥満体型から抜け出して、身長もそこそこ伸びてきた私は、最上級生の人数の少ないこともあって、スタメンにはなれなかった...
柏崎中学生時代8「先生、バスケがしたいです(その5)」
●先生、バスケがしたいです(その5) ※前回(その4)はこちら 柏崎市立第二中学校での部活動の思い出といえば、運動音痴なのに飛び込んだバスケットボール部で、二年生から...