![日本一小さな「櫛形山脈」の活用案いただきました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/13/2d80f8f51640e86aa5c1c67087b6762a.jpg)
日本一小さな「櫛形山脈」の活用案いただきました!
登山が好きな知人女性に相談したらアイデアを頂きました。嬉し。 ※櫛形山脈活性化座談会はこちら...
![阿賀野市の植樹祭に「風の人」として御挨拶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/b5/efbab06e273e033c596c8a373bc60991.jpg)
阿賀野市の植樹祭に「風の人」として御挨拶
■新発田地域「阿賀野市」植樹祭 R6.10.20 9:30-12:30 阿賀野市村杉温泉「うららの森」<新発田地域振...
![R6.1.4新発田地域振興局職員への年頭挨拶(全容)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/6a/6ffd1b24ac2c8b955e3d2023705f618e.jpg)
R6.1.4新発田地域振興局職員への年頭挨拶(全容)
●新発田地域振興局長から職員への年頭挨拶(概要) ・日時:令和6年1月4日(木)10:30-10:40 ・...
新潟暮らしを誘う仕掛けアイデア素案集(vol.1)
●新潟暮らしを誘う仕掛けアイデア素案集(vol.1) UIターンの動機付けは十人十色ですが、モデルとして情報発信で紹介している移住実践者には...
![人口減少を踏まえた地域活性化のための仕組み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/c4/a82936588771417e820b24a8a588f1b2.jpg)
人口減少を踏まえた地域活性化のための仕組み
人口減少問題へ取り組むにあたり、地域の実情に応じて、しかも、独り善がりにならずに他地域との連帯も育みながら、実効ある対策を講じるための「仕組みづくり」についての一例としての提案で...
![新潟大学を砂漠の中に目指した頃を思ふ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/65/500e2bc5c9322f5c0057b69830fb0978.jpg)
新潟大学を砂漠の中に目指した頃を思ふ
他のどこでもなく「新潟での暮らし」を選んでもらうためには何をどうしていけば良いか…。 新潟へのU...
![新潟県からの若者流出に関して県内大学生からのコメント(抜粋)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/85/b7f16eddc03e2f6be3ef5544193f7d2d.jpg)
新潟県からの若者流出に関して県内大学生からのコメント(抜粋)
人口問題はマクロで語られがちだが、UIターンなどは個々人の生き様に関わる事柄であり、移...
地方創生フォーラムin 新潟(R元.11.13)パネルディスカッション聴取メモ(後編)
■地方創生フォーラムin 新潟日時:令和元年11月13日(水)会場:朱鷺メッセ 国際会議室●パネ...
地方創生フォーラムin 新潟(R元.11.13)パネルディスカッション聴取メモ(前編)
■地方創生フォーラムin 新潟日時:令和元年11月13日(水)会場:朱鷺メッセ 国際会議室●パネ...
地方創生フォーラムin 新潟(R元.11.13)基調講演聴取メモ
■地方創生フォーラムin 新潟日時:令和元年11月13日(水)会場:朱鷺メッセ 国際会議室●基調...