2023年2月のつぶやき
2023年2月1日猛残業続きの若い頃に日曜夕方の仕事開けに点けたTVで、昔の平べったい粗さとは格違いの画像の精度に魅せられたSEED。それ以来ガンダムシリーズは観ているが #水星の...
ほのぼの鑑賞・きまぐれ音楽回想(vol.5)2025.1.29
心にしみて泣ける楽曲は人それぞれ。震える真冬にふと思い返す洋楽編。*********************************************************...
R7.1.20-R7.1.26新発田地域振興局長の細々日記
新潟県の出先機関に身を置き、少しは地域のお役に立ちたいと思う日々。*********************************************************...
ほのぼの育児応援45(2025初春・その2)
●半年ぶりに再開すれば心身の成長ぶりに驚くばかり。☆☆☆2025.1月に半年ぶり再会できた数日のエピソード(その2)☆☆☆ ※「その1」はこちら●「青い珊瑚礁」に驚く育児支援する4...
ほのぼの育児応援44(2025初春・その1)
●半年ぶりに再開すれば心身の成長ぶりに驚くばかり。☆☆☆ 2025.1月に半年ぶり再会できた数日のエピソード ☆☆☆●...
R7.1.13-R7.1.19新発田地域振興局長の細々日記
新潟県の出先機関に身を置き、少しは地域のお役に立ちたいと思う日々。*********************************************************...
新潟久紀ブログ版・インデックス(索引)まとめ
Ⅰ 新潟久紀「仕事遍歴」インデックス(索引) 定年まで残り僅かな年月にして、厳しい局面に鍛えられ続きの日日を振り返る。ヘタレがちに勤めて三十余年の回顧録です。☆☆☆仕事遍歴の勤め先...
JR羽越本線を活かす私案で若手職員と意見交換(後編)
●JR羽越本線を活かす私案で若手職員と意見交換(後編) ~局長私案への若手意見編~ ※「前編」はこちら◆局長私案①「主に田んぼの真ん中を突っ切る路線という特徴を生かした振興策」につ...
JR羽越本線を活かす私案で若手職員と意見交換(前編)
●JR羽越本線を活かす私案で若手職員と意見交換(前編) ~局長私案の説明編~ 令和6年11月19日(火)に、新潟県新発田地域振興局の局長と局内の若手職員による意見交換を行いました。...
R7.1.6-R7.1.12新発田地域振興局長の細々日記
新潟県の出先機関に身を置き、少しは地域のお役に立ちたいと思う日々。*********************************************************...