![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/9528dd1fd4ac8da1ad9c824bf8c834b1.jpg?1638239310)
もんちゃん:
「雨になるみたい
お天気のいいうちに
することしておこう♪」って
母さんは言ってます。
雨の日はおこもりするのかなU^ェ^U
子どもたちに
きまって
「体を大切にね」
「無理はしないでね」
と言葉をかけている気がします。
若い頃には
実感としては
心に届かないかもしれません。
体をいたわることが
あるいは
無理の積み重ねが
後に体に及ぼすことって
若い頃にはまるで
ピンときませんもの。
わたし自身、若い頃には
ピンときていなくて(・・;)
「後に」の年頃になってようやく
長年の積み重ねは
なんとも大きいことだった!と
実感するわけなのでした。
実感したからこそ
ちょこちょこと
子どもたちに声がけしています。
そして
私自身も
ここからの人生は
まだ続きます。
遅まきながら
体をいたわること
決して無理はしないことを
肝に銘じています(*^^*)
今がこれからに
つながっていきますものネ。