![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ほぼ満月に近い形でした。
今(21日AM1時半)満月は中天に輝いています。静かな夜です。
我が家の「囲炉裏」の事は前にも書きましたが、今回の旅行で
30時間家を空けていましたので、炭火は消えている・・・と
思っていました。
昨日、4時半PMに帰宅後炭火を掘り起こしたら、なんと、まだ火種に
出来るくらいの炭火が灰の中から出てきました、驚きました。
以前、18時間後に・・・というのは有りましたが、30時間とは驚き
でした。お陰で、新たに火種を造ることなく炭をおこすことが出来
ました。
早々に、二階に上がりましたので炭は灰で埋めてきました。
PCを開いてメールをみたらば、何と迷惑メールばかりが200通も
呆れてしまいました。WEBメールも含めたら、その数300通。
本当に迷惑な事です。
テンボスからの帰り道は、先ず佐世保→鹿子前→九十九島→相浦→
松浦→伊万里→唐津経由で帰宅しました。
道は一度も迷う事は無かったです。事故もなくて良かったです。
車を運転するのは好きなので、何時間でも苦にはなりませんが
マイペースで走る車には参ります。僕も時に、ゆっくり走りたい時が
有りますが、そういうときには、追いついてきた車に道を譲ります。
ところが、この旅の途中で不幸にも出会った「マイペース」の車は
道を譲りもしないで、ノロノロと、計3台も出会って仕舞いました。
「ゆっくり走れ」・・との、神様の思し召しと諦めて走りました。
疲れているはずなのに、眠られない。グズグズと起きています。
「気がかり・・なこと」は未解決のままです・・心配になりました。
「なるようにしかならない」・・と、頭では判っていても・・ねぇ
元気な姿を見るまでは・・・
昨夜、ホテルでも2時間おき位に目が覚めて、ホテルの中海に写る
月を見てボーッとしていました。
帰宅して、荷物の整理をして気が付いたのは、僕もカミサンも
土産一つ買っていませんでした。何やってんだろう・・・。
馬鹿な話です。まぁ、何事もなく元気で帰れたのが「土産」と思う
しか、ないですね~。