F-1最終戦、ブラジルGPは日本時間AM2:00のスタート予定だったが
直前に激しい雨が降り出してスタートが10分遅らされた。今にして
思えば、この雨が「Miracle」の予兆だったのかもしれないが、それ
をその時考えた者は誰一人居ないだろう。
10分遅れでスタートラインに並んだ各車は「レインタイア」を装着
していた。注目のL・ハミルトン他F.マッサ・J.トゥルーリ・K.ライッ
コネンは予選のグリッド順でスタートした。雨は既に上がっていた。
早々に各車はドライタイアに交換した。
ドラマ、いや「Miracle」の始まりは残り10週となったところからだった
またしても雨が降り出したのである。そのまま周回を重ねるも、残り7周
で雨は激しく降り出した。
残り6周となって、先ずK.ライッコネンがピットへ。残り5周でF.アロンソ
L.ハミルトン S.ベッテルがピットへはいる。順位は変わらずコースへ
戻る。残り4周で先頭を走るF.マッサがピットへ。
順位はF.マッサ F.アロンソ K.ライッコネン ピットへ入らなかった
トヨタのT.グロックが4位にL.ハミルトンは5位。チャンピオンになるには
もうこれ以上順位は落とせない。
残り2周となったところでS.ベッテルに抜かれて6位に後退する
喜ぶマッサのピットと家族。このまま昨年と同様最終戦で逆転優勝と
なってしまうのか、T.グロックはドライタイアのまま、激しい雨の中を
走り続けていた。またしても最終戦で涙を流すのかL.ハミルトン。
必死に前を追うL.ハミルトン。
マッサ、アロンソ、ライコネン、グロック、ベッテル、ハミルトン
の順でいよいよ最終ラップへと、ハミルトンのピットでは家族が手を
合わせて祈っていた。ハミルトンは追い越せない。マッサはトップで
チェッカーを受けた。
コース上はバックマーカーも絡んで大混戦、一体順位はどうなっている
のかTVを見ている僕には判らなかった。アナウンサーの実況だけが頼り
である。いよいよ最終コーナー、何台か、ベッテルとハミルトンが追い
越した。アッ、グロックですグロッグを抜いて5位に上がりました・・・
アナウンサーの絶叫が聞こえた。
気付かないマッサ陣営は喜んでいる。
5位に入ったことを知ったハミルトン陣営は歓喜に沸き返った。
これぞまさに「Miracle」。眠いのを我慢して見ていた甲斐が有りました
半世紀を超える(F-1)の歴史の中で誕生した30人目のチャンピオン
L.ハミルトン・・・最年少チャンピオンというおまけまで付きました。
二年越しのチャンピオンです。おめでとう、そして感動を有り難う。