狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

干し柿

2008-11-11 00:38:33 | 暮らし



昨年の記事を調べてみたら11月8日に「干し柿を・・」とのブログを
書いていた。今年、奇しくも同じ8日に渋柿を買い求めている。


ある程度年を重ねると、本能的に「なになに・・する時期」だと
考え行動するようになるのでしょうか?僕には判りませんが・・・
大体、渋柿を買い求めて来るのは僕で、皮を剥く作業はカミサンと
紐にくくり干すのは僕と、言わずもがなに決まっています。


8日は天気が生憎の小雨模様で、干したのは9日の昼過ぎでした
下を通る人が、柿を干す作業を目敏く見付け「もう渋柿が出ている
のね」・・と、話しながら通り過ぎて行きました。


取り敢えず32個干しました。昨年は100個以上干していますので
取り敢えず、今回が、第一回目・・・です。


甘柿は、先にも書いた通り、何処の柿を食べても美味しいですが
渋柿も今年のは傷もなく豊作のように思われます。約2週間余り干
すと甘~い甘~い干し柿になります。僕はこの干し柿が大好きです。


今日は某建設会社のコンペがあります。過日ほど早い時間では
有りませんが、それでも7時半AMには家を出ます。近頃眠られない
事が多くて、過日は寝過ごして大変な思いをしてしまいました。
運良く、都市高速と有料を使って時間には間に合いましたが、お陰で
スコアは散々でした。


今夜も眠られないと同じような事になるのかも知れませんが、ゴルフ
は、今、唯一の楽しみなので、兎に角頑張りますよ。
天気はまあまあのようです、雨さえ降らなければ良いコンディション
ですよ、アマチュアゴルファーには。